エポスデザインカード【新規募集終了】
PR

年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
発行日数 | - |
年会費 | 初年度 | 無料 |
---|---|---|
2年目以降 | 無料 | |
家族カード | 家族カードなし | |
旅行保険 | 海外 | 最高500万円 |
国内 | - | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費*1年目 | 無料 | |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() |
|
国際ブランド | ![]() |
|
発行会社 | エポスカード | |
発行期間 | - |
- point1お買物が楽しくなるマルイのデザインカード!いつでもデザイン変更可能!
- point2マルイカード会員限定セールで10%割引き!入会キャンペーンも受けられます!
- point3機能とサービスは同じ!年会費無料で最短即日審査!海外旅行保険も自動付帯!
エポスデザインカードとは?
マルイといえばティーンズや20代向けのファッションアイテムで有名ですね。「エポスカード」は若い世代向けにつくられたクレジットカードのため、クレヒスが少なくても審査に通りやすいクレジットカードとして確固たる地位を築いています!
しかも今では、ものすごく凝ったカードフェイスを選べるようになっています。それが「エポスデザインカード」なんです。
※エポスデザインカードは2018年3月30日(金)をもって新規お申し込みおよび再発行の受付が終了となりました。
現時点では一旦通常のエポスカードを発行した後、500円の手数料を払うことでカードのデザインを変更することができます。
ゴジラ、銀魂、新テニスの王子様、コーエーテクモゲームス、オトメイト、カプコン、バンドリといった版権作品のエポスカードのデザインにしたい場合は、一度以下のリンクからノーマル券面のエポスカードを発行して下さい。

即日審査発行で10%オフ!海外旅行保険も人気のマルイカード
マルイカード会員限定セールですぐ10%割引き!入会キャンペーンもお得!
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
発行日数 | 最短即日 |
WEBからの新規ご入会で2,000円分のエポスポイントorマルイ店舗で使えるクーポンをプレゼント!
【特集】エポスデザインカードには洗練されたカードフェイスが多い
ユーザの人気で決まる! 最新の投票結果がある
エポスデザインカードの発行が決まってから、斬新なデザインが随時追加されています。ユーザの口コミをチェックしても、高評価のカードフェイスは少なくありません。噂の的になるデザインが多いから、いつしか人気投票企画が開催されるようになりました。
現在のトップスリーはコチラ!
では最後の投票結果をもとに、現時点でのベスト3をご紹介しましょう!(2021年1月時点)
1位 No.281(豹柄)
ヒョウの模様をあしらった、どちらかといえばシンプルなデザイン。しかしシンプルでありながら、高級感が満載! 見てて全然飽きないことも人気の理由でしょう。男性と女性、どちらが持っても違和感がないのも◎!
2位 No.268(ブーケ)
花束をメインに、そしてグリーン系の背景色に水玉をあしらった1枚。女性が手元において使うクレカとしてはおあつらえ向きのデザインといえます。若い女性が持っても落ち着いた年代の女性が持っても問題ないですね。
3位 No.205(マカロン)
食べ物がクレジットカードのデザインに採用されるのはとても珍しいことです。人気の洋菓子を選んだのが成功の理由でしょう! きれいに焼き上がった色とりどりのマカロンのクローズアップが強烈な印象を残します。
根強く人気をキープ! 長く愛されるロングセラーデザインもあります
次々と新しいデザインが発表される中で、いまだにランキングの上位をキープしている種類だってあるんですね。
No.206(Myth of Cat)
No.206のカードのコンセプトは「Myth of Cat(猫の子守唄)」。花園を背景に、愛らしい猫たちのイキイキとしたまなざし、躍動する姿ががたまりません! 愛猫家でなくても、眺めているだけでつい顔がほころんでしまいますね~。息の長い人気を保っているのもうなずけます!
No.208(Red Heart)
No.208のカードのテーマは「Red Heart」。白地に真っ赤なハートを並べました。シンプル・イズ・ビューティフルという言葉がありますが、それを地で行くようなデザインといえるでしょう。とりわけ女性に向けては、オススメしやすいデザインです。
以上は、エポスデザインカードのごく一部です。このほかにもまだまだ、インパクトのあるカードフェイスがたくさん、すべてのユーザを待ち受けています!
12カテゴリ&74種類から好きなデザインを選べる
エポスデザインカードはその登場からこれまで、次々に斬新で人目を惹きつけて離さない、素敵な券面デザインのクレジットカードが発表されてきました。今では12カテゴリ&74種類が発表されており、ユーザは好きな柄を選ぶことができます!
では、エポスデザインカードを手に入れるには? まだエポスカードを持っていないなら普通の申し込みでかまいません。すでにエポスカードを持っているなら、切り替え手続きを申し入れればOKです(原則、カード番号や銀行口座等を変える必要はありません)。
エポスカードの新規ご入会キャンペーンやボーナスポイントも適用される
エポスデザインカードの申し込みで少し心配なのが、通常のエポスカードなら適用される「エポスカード新規ご入会&ご利用で最大 x,000円分エポスカードポイントプレゼント」キャンペーンが適用されるかどうかではないでしょうか?
こちらご安心ください。公式サイトにはキャンペーンの「対象カード」として「エポスカードVisa(シルバー・赤)、KITTE博多エポスカード、デザインカード、エポスゴールドカードをネットから新規でお申込みされた方が対象です。」ときちんと明記されています。
実は同じエポスカードでも他の企業の会員カードを兼ねた「上記以外のカード(コラボレーションカード等)は対象外です。」しかしエポスデザインカードは提携カードではありません。安心して申し込んでいただいて大丈夫です。
エポスデザインカードのメリット
エポス提携店で割引が受けられる
マルイのイメージがひたすら強いエポスカードですが、デザインカードでも使える場所は山のようにあります。それがエポスカードのご優待施設「エポトクプラザ」です。
割引してもらえる加盟店が何千とある上、割引率で30%分も安くなることもあります。もちろんVISAのカードですから、もちろん普通のクレジットカードとしてどこでもお支払いで使えます。
エポスポイントは使い道が豊富
もうひとつ注目すべき点は、ポイントの交換内容が多様なこと。クオカードのようなギフト券&商品券と交換する機会もあれば、dポイントやWALLETポイント、さらには航空会社のマイレージと交換する機会もあります。
それから、マルイの店頭での買い物や「たまるマーケット」でのネット通販のときに、料金からポイント分の値引きをしてもらうこともできます。
マルイでのショッピングが全面的にオトクになる
エポスカードは、「マルイカード」と呼ばれることもあります。というのもエポスカードの特典は、まさに、マルイで使うためにあるカードとして付帯しているからです。
丸井の店舗で店員さんにカードを作りませんか?と声をかけられた方も多いでしょう。それもそのはず、マルイの利用者はこのカードを使わなければ絶対に損なのです。
最初のひと月、何回マルイ店舗に通っても10%の値引きになる
入会から1ヶ月間は、マルイで何度買い物しても必ず10%安くなります! カードが手元に届いたら、30日間はできるだけマルイに通い詰めてショッピングしたほうがお得!
エポスカード所有者はファッションアイテムを中心に、買いたい品物が出てきたときはなるべくマルイで買うようにすることがおすすめです。
マルイで年に4回、10%の値引きが受けられる(マルコとマルオの7日間)
年に4回「マルコとマルオの7日間」と呼ばれるキャンペーン期間がやってきます。この間にマルイでこのカードで決済するなら必ず、10%安くなります! 通販やマルイ店舗内に入居しているショップでも、この割引は有効です(一部に、対象外となるケースはあるのですが)。
エポスポイントがよく貯まる
エポスカードで集められるのは、その名もエポスポイント。独自のポイントサービスですね。カードを使える場所が多いですからエポスポイントを貯めるのは難しいことではありません。そして、貯まったポイントの使い道に困ることもないんですね。
特にエポスカードには「たまるマーケット」というショッピングモールがあります。
「マルイのお店が、あまり自分の行動範囲内にない」という方でも、ネットショッピングなら家にいてもできますね。ようするに、マルイでの買い物はネット環境を用意するだけでじゅうぶんなんですね。
このWebサイトにアクセスして買い物をすると、還元率がアップします。どれくらいアップするかは、マーケット内の店舗によって違うのですが(常時数百種類の店舗が出店しています)、最大で30倍に膨れ上がる可能性があります!
ポイントの使い道がギフト券やマイル・マルイでの割引と豊富
ポイントが貯まったら、忘れないうちに使うのがいちばん。代表的な使用方法は次のようになります。
- マルイ店頭での買い物やネット通販の割引(500ポイント以上、1ポイント=1円換算)
- エポスVISAプリペイドカードへの移動
- ギフト券・商品券との交換
- よそのポイントサービスとの交換
- グッズとの交換……etc.
③と④に関しては、ひときわ交換内容が豊富です。その一部をご紹介しましょう。
交換可能な、主なギフト券・商品券は次のようになります。
交換内容 | 交換レート |
---|---|
マルイ商品券 | 1000エポスポイント→1000円 |
クオカード | 1000エポスポイント→1000円 |
iTunesギフトコード | 1000エポスポイント→1000円 |
スターバックスカード | 3000エポスポイント→3000円 |
アパホテルクーポン券 | 1000エポスポイント→1000円 |
シダックスサービス券 | 1000エポスポイント→1000円 |
モンテローザお食事券 | 800エポスポイント→1000円 |
交換可能な、主なポイントサービスは次のようになります。
交換内容 | 交換レート |
---|---|
ANAマイル | 1000エポスポイント→500マイル |
JALマイル | 1000エポスポイント→500マイル |
dポイント | 1000エポスポイント→1000ポイント |
WALLETポイント | 1000エポスポイント→1000ポイント |
エンタメ関係の特典が豊富
エポスカードが登場して、すでにかなりの年月が過ぎています。その間に、確実に提携先を増やしてきたため、割引をはじめとした優遇措置を受けられる場所は、それこそ山のように多いです!
レストラン・アミューズメント……と、7000店舗で最大30%割引!
エポスカードと提携している業者はすでに7000軒に達しています。ジャンル分けしても、グルメ・アミューズメント・フィットネス&ビューティ・トラベル・カーライフ~、と、一般人の生活と密着したサービスばかりです。割引率もMAXで30%とかなりの安さになりますね。
ちなみに、30%の割引が本当に実現するのは「カラオケ産業」が中心です。「シダックス」「カラオケ館」「BIGECHO」……、だれでもよく知っているカラオケボックスばかりですね。これらのルーム料金が実際に30%引きになります。お金をかけずに歌いに行けますから、気に入った曲の練習をするのがはかどりそう!?
このほか、高い値引き率になるところを以下のようにまとめてみました。
施設名 | 内容 | 値引き率 |
---|---|---|
タイムズカー | レンタル | 40% |
ABCクッキングスタジオ | 入会金 | 50% |
テルムマラン パシフィーク | アクアトニック(多機能プール) | 15% |
劇団四季や帝国劇場と、演劇のチケットが楽に手に入る
最近は、芸能関係のチケットをとりやすくしてくれるクレカが増えてきました。エポスカードはその点ではかなり先んじています!
劇団四季や帝国劇場の人気の公演のチケットは、普通の方法(たとえばぴあやeプラスといったチケット専門のサービス)では、なかなか取れません。
発売日になると一瞬で売り切れてしまうことが当たり前。しかしエポスデザインカードなら、一般客より優先的に券を押さえてもらえるのです。
旅行保険も付帯している
旅行保険といえば、「最大補償額」ばかりがよく取り上げられますね。普通は、いちばん補償額が高いのは「傷害死亡・後遺障害保険」でしょう。エポスの場合その金額は500万円と、たいしたことありません。
しかし死亡事故なんてめったにありません。大事なのは、事故によるや急病の補償でしょう。エポスデザインカードの場合はこれらの補償額に注目すべき。
- 傷害治療費用:最大200万円
- 疾病治療費用:最大270万円
海外滞在中の病院での治療費が、200万円台のクレカは通常、年会費がかかります(2年目からは無料でも、初年度は取られることが多いです)。
エポスカードは年会費永年無料でコストゼロなのに、海外で比較的発生率が高い、治療費が発生したときのコストをかなりカバーしてくれる稀有なクレジットカードなのです。
しかも、エポスの場合はキャッシュレス診療に対応しています。これは、海外の病院で「その場での立て替え」をしなくてよいというシステム。つまり海外の病院で全然支払いせずに診察を受けられるわけです。
なお、年会費がないのに200万円もの治療費をカバーしてくれる旅行保険が付くクレカに、楽天カードがあります。楽天カードも、キャッシュレス診療に対応しています。

還元率1%の高還元率カード!学生や専業主婦も審査に通る
いつでもどこでも還元率1%で楽天ポイントが貯まる!楽天市場は3%の高い還元率
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~ |
発行日数 | 最短5営業日 |
楽天カード新規ご入会&ご利用条件クリアでもれなく8,000ポイント!
海外旅行中に、いろいろな割引が期待できる
エポスカードなら、海外渡航中に次のような割引を受けられるサービスがあります。
名目 | 値引き率 |
---|---|
レンタカー | 10% |
スーツケースのレンタル | 10% |
お土産用のカタログ | 10% |
Wi-Fiルーター(モバイル版) | 8% |
エポスデザインカードのデメリット
最初に発行料500円がかかる
エポスカードは基本的に、年会費が発生しません。ただしエポスデザインカードに限り、最初に発行手数料として500円+税をとられます。
たいした金額ではありませんが、普通のエポスカードと完全に同じだと思ってしまうと、思わぬ形で足元をすくわれるかもしれませんね。
ちなみに、発行手数料は通常の請求額と一緒に引き落とされます。個別に払いに行く必要がない点は便利ですね。
完全に永年無料のエポスカードが欲しい場合は、カードフェイスは「レッド」「シルバー」の二択となります(スタンダードなエポスカードの説明はこちらです)。
毎回500円を払えばいつでも好きなデザインに変更できます!
ここで、もう1点追加の情報です! エポスデザインカードを手に入れてしばらくしてから、新しいデザインに興味がわいてきたら? そのときは、再度500円を払うことで新たなカードフェイスに変更できます。
ポイント還元率自体は平凡な0.5%
エポスポイントが貯まるチャンスがあることは、すでに書いた通りです。とはいえ……デフォルトの還元率は、0.5%。これは、全クレカの平均値です。これはすなわち、普通に使っているだけ(Ex.VISA加盟店に立ち寄ったときに使っている程度)では、ポイントはなかなか貯まらないことを意味します。
しかしマルイ店舗や「たまるマーケット」を中心に、お得な割引きを受けられるお店がありますから、この点は大きな欠点とはいえません。特定の店舗で大活躍するエポスカードはサブカードとして活用すべきクレジットカードなのです。
エポスデザインカードまとめ
エポスカードは、審査のハードルが低め(学生やフリーター・専業主婦でも審査通過は無理ではありません)でカジュアルなカードといえます。
そのカジュアルなクレカがいまや、日本でトップクラスのおしゃれなカードに生まれ変わっているのですね。
エポスデザインカードのデザインは、とにかくバラエティ豊かです。老若男女、どんなユーザでもお気に召すようなデザインが見つかるように、緻密な戦略を立てながらデザインの企画を立てている、ともっぱらの噂ですね。
エポスデザインカードを持てたら、友達や知り合いに「マイクレカ」を見せびらかすという楽しみももてることになります(笑)。
エポスデザインカードは、発行手数料こそ最初にとられるものの、その後はスタンダードなエポスカードと同じで年会費は全然徴収されません。
ようするに他のクレカと一緒に持っても邪魔になりませんね。メインで使ってもサブで使ってもかまいません。
それと、コストがかからないのにサービスはとっても豊かなんですね。若い世代が、クレカ生活をスタートさせる上では最適な1枚です。むろん、もっと年長の世代にとっても使い勝手がいいですから熱心に推薦できます。
基本情報
入会資格 | 18歳以上(高校生は除く)で電話連絡が可能な方 | |
---|---|---|
発行会社 | エポスカード | |
本社所在地 | 東京都中野区中野4丁目3番2号 | |
創業 | 2004年10月1日 | |
発行可能ブランド |
![]() |
|
発行期間 | - | |
年会費 | 1年目 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | |
家族カード | 1年目 | 家族カードなし |
2年目以降 | 家族カードなし | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
1年目 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 |
ポイント還元
ポイントプログラム | エポスポイント |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5%~1.5% |
ポイント有効期限 | 2年間 |
最低交換単位 | 500ポイント |
マイレージ
交換可能なマイレージ |
![]() ![]() |
|
---|---|---|
マイレージ還元率 | 1pt = 0.5~0.6マイル | |
最低交換単位 | 1,000ポイント | |
マイレージ移行手数料 | 無料 |
電子マネー
チャージ可能な電子マネー |
![]() ![]() ![]() |
---|
付帯サービス
海外旅行保険 | 付帯条件 | 自動付帯 |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | 最高500万円 | |
傷害・疾病 | 最高270万円 | |
携行品損害 | 最高20万円 | |
国内旅行傷害保険 | - | |
ショッピング保険 | - | |
備考 |