ダイナースクラブ「Wishダイニング」で予約席を確保!予約のとりにくいお店をダイナースが予約
PR
『ダイナースクラブカード』は、旅行やグルメを中心とした各種優待サービスが充実しており、トラベル&エンターテイメント(T&E)カードの代名詞とも呼べる地位を確立しています。そんなダイナースクラブが2019年秋から2020年春「Wishダイニング」という新しいグルメ優待をスタートさせています。
これまでもダイナースクラブのグルメ優待は非常に充実しており、ユーザーからは高い評価を得てきましたが、新たに新サービスが加わったことでより充実度がアップしました。本記事では、そんなダイナースクラブの新しいグルメ優待サービスのうちのひとつである「Wishダイニング」についてご紹介していきます。
ダイナースクラブの新しいグルメ優待サービス「Wishダイニング」とは?
予約の取りにくい名店の席をダイナースクラブが事前確保してくれる贅沢なサービス!
「Wishダイニング」は、なかなか予約の取れないお店の座席を、ダイナースクラブが事前に確保しておき、ダイナースクラブ会員に提供してくれるサービスです。
味・質ともにこだわりのある名店であればあるほど、誰もが一度は訪れてみたいと思うものです。そんな願い(Wish)を形にしたのが「Wishダイニング」というわけですね。
ダイナースクラブのWishダイニングは座席の数が限られているからこそ価値がある!
ダイナースクラブが確保できる席の数も非常に限られています。受付自体も先着順となっていますので、ダイナースクラブからの案内があったら早めに申し込みをしなければ間に合いません。
といっても、もともと予約が取りにくいお店でもあるわけですから、そこをわざわざダイナースクラブが会員のために事前確保してくれるというだけでも非常に贅沢なサービスですし、会員としてのベネフィットは絶大です。
Wishダイニングが利用できるダイナースクラブカード3選
上流階級のシンボル!ダイナースクラブカード

アメックスを凌ぐステータス!プラチナマスターカードも付帯
プラチナマスターカードと2枚持ち!アメリカンエキスプレスカードを凌ぐ品格&利便性
年会費 | 初年度:24,200円(税込) 2年目以降:24,200円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.4% |
発行日数 | カード到着まで2~3週間ほど |
TVCM放送記念ご利用キャンペーン!ご利用条件クリア&抽選で総勢10,020名様に特典をプレゼント!
なんとJALダイナースカードでも利用できる!

国際ブランドダイナースクラブ唯一のJALカード
国際ブランド「ダイナースクラブ」のプレミアムなJALカード
年会費 | 初年度:30,800円(税込) 2年目以降:30,800円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.0% |
発行日数 | 約3週間 |
JALカード入会キャンペーン!新規ご入会&ご登録&ご利用条件クリアで最大28,000マイルプレゼント!さらにもらえる特典・キャンペーン実施中!
ANAダイナースカードでもダイニング利用可能

ANAマイル還元率1%!国内外約1,300ヶ所近くの空港ラウンジ
ダイナースクラブの人気№1マイルカード!ポイントは無期限でANAマイル還元率1%
年会費 | 初年度:29,700円(税込) 2年目以降:29,700円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.4%~1.0% |
発行日数 | 約2週間 |
ANAダイナースカード新規入会キャンペーン!新規ご入会&ご利用に応じて最大128,000マイル獲得のチャンス!
ダイナースクラブ Wishダイニングの利用方法
ダイナースクラブのWishダイニングは先着順!確保席の情報は利用日の6週間以上前に公開!早めのチェックを
まず、ダイナースクラブの「Wishダイニング」を利用する流れとしては、下図のようになります。
ダイナースクラブが確保してくれた席の情報は、利用日の6週間以上前に公開されます。ただし、公開後すぐに受付ができるわけではないので注意が必要です。
受付の開始は、席情報の公開から1週間程度(利用日の5週間前くらい)となっています。そこから先着順で受付が行われます。先着順ですので、定員に達した時点で受付が終了となります。
キャンセルは原則不可!万全のスケジュールで当日を迎えよう!
無事に申し込むことができた場合は、利用日の5日くらい前にダイナースクラブからリマインダーメールが送られてきます。いわゆる再確認のメールです。受付開始から利用日まで数週間の期間があるため、人によってはうっかりしてしまっているケースもあるかもしれませんので、再確認のメールが送られてくるのは地味ながらも嬉しいメリットです。
ちなみに「Wishダイニング」の性質上、予約が確定してしまうとキャンセルすることはできないので注意してください。せっかく予約したのに当日どうしても行けなくなってしまった! などということのないように、しっかりとスケジュールを調整した上で当日を迎えるようにしましょう。
ダイナースクラブのWishダイニングを予約する際は専用サイトからのみ!電話等では受け付けていないので注意
では、実際に「Wishダイニング」を予約する場合の詳細についてご紹介します。
- Wishダイニングの専用サイトで「受付中・受付開始前レストラン」から希望のお店を選ぶ
- コース名の横にある「このコースを予約」を選択
- メールアドレスを入力して送信
- Wishダイニング予約専用URLが送られてくるので記載されているURLをクリック
- 予約者氏名など必要事項を入力
- 「カード情報入力」をクリックしてダイナースクラブカードのカード番号を入力
- 「お申し込みを確定する」を選択
- 確認メールが送られてきて受付完了
予約できるのは『ダイナースクラブカード』を所有している人だけです。当たり前ですがその他のクレジットカードでは利用することができません。また、受付の申し込みをしている間に受付終了となってしまうケースもあります。
限定的なサービスなのでこのあたりは致し方ない部分ではありますが、「【Wishダイニング】予約確定のご案内」というメールをもって正式に受付完了となりますので、申し込み後のメールチェックはしっかりと行っておきましょう。
Wishダイニングをやむを得ずキャンセルする場合は100%のキャンセル料が発生!キャンセル方法とは?
Wishダイニングの予約確定後は基本的にキャンセルできません。しかし、万が一どうしてもキャンセルしなければならない事態になった際は、100%のキャンセル料負担をもってキャンセル可能です。
キャンセルする場合は受付完了後に送られてくる「【Wishダイニング】予約確定のご案内」のメールにキャンセルの意向を記載して返信すればOKです。キャンセル料はメールで通知してくれます。キャンセル料はダイナースクラブカードにての決済ですので、現金負担をする必要はありません。
リマインダーメールが送られてきてからのキャンセルは該当店舗への連絡も必要
もしキャンセルするタイミングが、利用日の5日前前後に送られてくるリマインダーメール受信後であった場合は、ダイナースクラブとあわせて予約したお店へも連絡する必要があります。そこはキャンセルする側の責任として怠らないように注意しましょう。
ダイナースクラブ Wishダイニングを利用できるお店
ダイナースクラブのWishダイニングで南麻布や京都・祇園の名店を堪能!今後も利用店舗の拡大も期待できる
では実際に、ダイナースクラブの「Wishダイニング」で予約可能なお店をご紹介します。
「Wishダイニング」はまだスタートしたばかりの新しいサービスであり、しかも予約困難なお店の席を事前に確保するというサービスなので、まだまだ利用可能店舗は少ないです。現状では京都の「祇園 大渡」と南麻布の「茶禅華」の2店舗が対象です。今後利用可能なお店が増えることも十分に期待できます。
古民家で頂く質の高い丁寧な味わいが魅力・・・「祇園 大渡」
「祇園 大渡」は、京都市東山区にある懐石料理のお店です。周辺は八坂神社や建仁寺などの歴史的スポットに囲まれたロケーションで、お店自体も古民家を利用した純和風の趣を呈しています。
かつお節ではなく、地元の水に合わせてまぐろ節から出汁をとっているのが最大の特長で、繊細な味を引き出すこだわりが光ります。カウンター席も8席のみで、アットホームな空間が用意されているのも魅力です。ぜひ、「Wishダイニング」を上手に活用して予約を確保したい名店です。
和の粋を込めた鮮麗な中華料理を堪能・・・「茶禅華」
「茶禅華(さぜんか)」は、南麻布にある中国料理の名店です。周辺にはフランスやドイツをはじめとした各国の大使館が居並ぶ閑静な一角に店を構えており、茶禅華自体も大使館公邸を改装して利用されています。
シェフが日本料理に精通していることもあり、和が集約された丁寧な中国料理は愛好家から高い評価を得ています。もちろん、その人気ゆえ予約困難なお店としても知られていますので、「Wishダイニング」での受付が開始になったらいち早くチェックしておきたいところです。
アメックスやJCBに付帯するWishダイニングとの類似サービスを比較
予約困難な名店の席を確保してくれるサービスは、まさにステータスカードにふさわしいサービスとなっていますが、『ダイナースクラブカード』以外でも、T&Eカードとして人気のアメックスやJCBで類似サービスを展開しています。
アメックスでは「日本の極み KIWAMI50」という、年間50店舗のラインナップから名店を貸し切りで利用することができるサービスを展開しています。こちらはアメックス・グリーンでは利用できませんが、『アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード』や『アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード』の会員を対象にしています。
JCBでは、『JCB THE CLASS』の会員を対象に「ザ・クラス 名食倶楽部」というサービスが付帯します。ザ・クラスのホルダー向けに開催されるグルメイベントとなっているので、ダイナースクラブの「Wishダイニング」とはやや趣が異なりますが、予約困難な名店を予約できる点や、予約後のキャンセルは原則不可といった点で似ています。
レギュラーカードで申し込めるのはダイナースクラブの「Wishダイニング」だけ
アメックスの「日本の極み KIWAMI50」も、JCBの「ザ・クラス 名食倶楽部」も、インビテーションがなければ申し込むことができないカードを対象としたサービスです。『アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード』は、現在でこそ申し込み制になっていますが、もともとはインビテーションがなければ申し込めないカードでしたので、審査難易度の点から言ってもまだまだ持てる人が限られるカードです。
そうした意味で言えば、レギュラーカードでありながら「Wishダイニング」という贅沢な優待が付帯する『ダイナースクラブカード』の魅力が光りますし、レギュラーカードでありながら準プラチナクラスと呼ばれる理由も納得できます。
ダイナースクラブ Wishダイニングのデメリットと注意点
ダイナースクラブのWishダイニングは先着順!申し込み途中で受付終了となってしまうこともある
「Wishダイニング」で一度に確保できる席は非常に限られています。申し込みも受付開始から先着順となりますので、申し込み途中で定員に達してしまうと受付終了となることもあります。まさに早い者勝ちなサービスとなっているので、受付開始から迅速な申し込みが求められます。
ダイナースクラブのWishダイニングは専用サイトからの申し込みのみ!それ以外の申し込み方法はナシ!
「Wishダイニング」はダイナースクラブが会員向けに席を事前確保しておいてくれる特別なサービスなので、必ず専用サイトの「このコースを予約」から申し込む必要があります。電話など、ネット以外の申し込み方法はありません。また、直接お店に電話をして予約するということもできません。
Wishダイニングの申し込みにはEメールが必須!ネットが苦手だからといって例外はない
「Wishダイニング」に申し込むには『ダイナースクラブカード』のカード番号と、予約専用URLや予約確認のメールを受け取るためのEメールが必須です。Eメールアドレスすらもっていない場合は利用できないので注意してください。
ダイナースクラブのWishダイニングは原則キャンセル不可!やむを得ずキャンセルする場合は100%のキャンセル料を負担
前述しましたが、「Wishダイニング」というサービスは予約困難な名店の席を事前に確保してくれるという特別色の濃いサービスでもあるので、原則としてキャンセルはできません。
ただし、どうしてもやむを得ない場合はキャンセルすることも可能ではありますが、キャンセル料は100%負担することになります。
ダイナースクラブ Wishダイニングのまとめ
Wishダイニングは予約困難な名店をダイナースクラブが事前確保してくれるサービス!先着順ながら利用価値は高い!
「Wishダイニング」は、まだサービスが開始されたばかりで利用可能な対象店舗が少ないですが、予約の取りにくい名店を利用できる貴重なサービスとして利用価値が高いです。ネットからの申し込みで完結できる点も非常に利便性が高く、忙しい現代人のニーズにあった申し込み方法と言えるでしょう。今後、利用可能な店舗も増える可能性もありますし、将来的にも期待のもてるベネフィットの高い優待サービスです。
関連記事一覧
よく読まれている記事一覧
クレジットカードの選び方Card selection points
-
クレジットカードおすすめランキング!人気のクレカ最強10枚をご紹介!
詳細はこちら
-
ゴールドカードおすすめ比較ランキング!選び方や持つメリット・デメリットも紹介
詳細はこちら
-
審査が甘いクレジットカードとは?審査が緩い・通りやすいクレカ6選
詳細はこちら
-
持っているだけでお得なクレジットカード!ポイント還元率や交換率が優秀!
詳細はこちら
-
すぐ作れるクレジットカードはこれ!当日店頭受け取り可能なカードも紹介
詳細はこちら
-
ステータス性が高いクレジットカードおすすめランキング!一目置かれる最強の1枚を紹介
詳細はこちら
-
大学生におすすめのクレジットカードを比較!メリット・デメリットまで
詳細はこちら
-
年会費無料のおすすめクレジットカード比較!メリット・デメリットと最強の無料カードも紹介
詳細はこちら
-
法人カード・ビジネスカード比較ランキング|経営者におすすめ!最強の1枚
詳細はこちら
-
ガソリンカード最強ランキング!ガソリンカードはどれがいい?おすすめカード調査
詳細はこちら
-
楽天カードの年会費・ポイント還元率・申し込みを種類別に徹底解説
詳細はこちら
-
ライフカードを年会費やポイント還元率から審査まで紹介
詳細はこちら
-
20代におすすめのクレジットカード比較!初めて作るときのポイントと注意点
詳細はこちら
-
30代におすすめのクレジットカード5選!持っていても恥ずかしくないカードはどれ?
詳細はこちら
-
40代におすすめのクレジットカード比較!相応しいゴールド・プラチナカードを紹介
詳細はこちら
-
50代におすすめのクレジットカード比較ランキング|定年前後はカードの見直しが重要
詳細はこちら