国内最大級299枚のカードの中から、ピッタリな便利で得するカードが見つかる!

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールドカードの特徴や口コミ評判をチェック

本記事はプロモーションを含みます

当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールドカード
年会費 初年度:
2年目以降:
還元率
発行日数
年会費 初年度
2年目以降
家族カード
旅行傷害保険 海外
国内
ETCカード 発行手数料
年会費*1年目
電子マネー
国際ブランド
発行会社
発行期間
  1. point1
  2. point2
  3. point3

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールドカードとは?

アメックス・ビジネス・ゴールドカードはビジネスオーナー向け法人ステータスカード!

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールドカード券面『アメリカン・エキスプレス ビジネス・ゴールド・カード(American Express Business Gold Card)』は、その名の通り、アメリカン・エキスプレス(American Express)が発行する法人代表者向けのクレジットカードです。

ビジネスに関係した特典とステータスの高さ、メタル製のゴールドカード券面が魅力の法人カードとなっています。

ビジネスを飛躍させるゴールドのメタルカード!2021年8月より発行開始!

アメリカン・エキスプレス・カードでは、利用者がご自身のビジネスを飛躍させるためのツールとして、『アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールドカード』を活用できるよう、以前から要望の多かったメタルカードの発行を2021年8月より開始しました。

一部の決済端末でメタル製カードが利用できないケースがあるため、基本会員様専用のプラスチック製のセカンド・ビジネス・ゴールド・カードも無料で発行できます(要申し込み)。用途に応じて使い分けも可能です。

基本カード+追加カード1枚までメタル製ゴールドカードを発行可能

申込者用の基本カードがメタル製なのはもちろん、追加カードも1枚までメタル製ゴールドカードを発行可能です。カード到着後にあらためてメタル製追加カードをお申し込みください。

上位カードの『アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード』が、基本カードのみメタル製なので、このメタル製追加カードは本カードのみのメリットです。

下位カードの『アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カード』はプラスチック製のオーソドックスなカードのみとなるため、差異がはっきりしました。

アメックス・ビジネス・ゴールドカードは自営業に人気の法人カード

アメリカン・エキスプレス・カードロゴ『アメックス ビジネス・ゴールドカード』は、法人向けのため、フリーランスや個人商店を経営されている個人事業主、それに法人代表者として法人格のある企業の経営者だけが申し込むことができます。

しかしアメックスカードは法人の経営者の他に、フリーランスの自営業者や個人事業主にも評判の法人カードになっています。

もちろん合資会社・合同会社・有限会社の代表でもOKです! なお一般の個人は通常の『アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード』をご利用下さい。

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールドカードのメリット

『アメックス・ビジネス・ゴールドカード』は高還元率マイルカード!ポイント還元率も秀逸

『アメックス・ビジネス・ゴールドカード』のポイントプログラムはアメックスの「メンバーシップリワード」です。100円単位で1ポイントずつ貯まっていきます。キャッシュバックレートで見ると還元率は約0.3%と低めです。しかし年会費3,300円(税込)の「メンバーシップリワードプラス」に加入すると様々なポイント換算レートが高くなります(※メンバーシップリワードプラスは初年度年会費無料です)。

マイル還元率1.0%!メンバーシップリワードプラスがおすすめ

アメリカン・エキスプレス・カードのメンバーシップリワード『アメックス・ビジネス・ゴールドカード』は、マイルが効率良く貯まる法人マイルカードとして人気です。「メンバーシップリワードプラス」に加入することで、ANAマイルは通常2,000ポイント=1,000マイルのところが、1,000ポイント=1,000マイルに、その他の航空会社のマイルにも1:1の交換レートで交換できます。

また希望すればTポイント・楽天スーパーポイントにも換算レート2倍で交換できます。

『アメックス・ビジネス・ゴールドカード』は100円で1マイルが貯まる

その結果、複数の航空会社のマイルに交換できるポイントが、100円で1ポイント貯まります。これにより『アメックス・ビジネス・ゴールドカード』は100円で1マイルの高還元率クレジットカードとなります。アメックスカードではポイントはキャッシュバックではなく、マイルを貯めるのがおすすめ。マイルカードとして考えれば、非常に高還元率のクレジットカードとなります。

『アメックス・ビジネス・ゴールドカード』は経費の支払いでもポイントが貯まる!

『アメックス ビジネス・ゴールドカード』は、公共料金や経費などの支払いに利用することができる法人カードの上、ポイントも貯められるというメリットがあります。公共料金の引き落としや、事務用品などの少額の買物でもポイントが貯まります。
ポイント還元率は、通常のクレジットカードと同じ0.5パーセントですが、カードを利用しない通常の決済ではポイントもなにも付かないことを考えると、お得度は高いといえるでしょう。

『アメックス・ビジネス・ゴールドカード』の特典はアメックス・ゴールドカードと同じ!

もちろん付帯特典はアメリカン・エキスプレス・カードと同じ。一般のAMEX・ゴールドカードと同じ高いクオリティのアメリカン・エキスプレスのサービスを受けることができます。
破損・盗難などの損害を購入日から90日間、年間最高500万円まで補償する「ショッピング・プロテクション」や、商品の返品を補償する「リターン・プロテクション」、インターネット上での不正使用を補償する「オンライン・プロテクション」も付いてきます。
つまり法人カードの『アメックス・ビジネス・ゴールドカード』は、通常のAMEX・ゴールドカードにビジネス向けの付帯サービスがプラスされたカードなのです。

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの特典

  • メンバーシップ・トラベル・サービス「ゴールド・デスク」・・・電話1本で海外・国内の旅行の手配が可能。日本発着の国際線航空券(格安航空券他、各種航空券)や海外ホテルの予約、レンタカー・鉄道の手配、パッケージ・ツアーや国内線航空券・旅館・ホテルの手配までサポート。専任のトラベル・コンサルタントが出張や旅行をサポートしてくれます。
  • 空港ラウンジ ・・・ 国内13空港・海外1空港の空港ラウンジを、会員本人だけでなく、同伴の人1名も無料で利用可能。空港パーキング料金の割引や優待も受けられます。
  • 海外旅行傷害保険 ・・・ 最高1億円の海外旅行傷害保険が利用付帯します。
  • 手荷物無料宅配サービス ・・・ ご出発時にご自宅から空港まで、ご帰国時に空港からご自宅まで、スーツケース1個を無料で配送。国内4空港(羽田空港(第2・3ターミナル)、成田空港、中部国際空港、関西国際空港)で対応。

『アメックス・ビジネス・ゴールドカード』なら追加カードも付帯特典有り無しが選べます

さらには『アメックス・ビジネス・ゴールドカード』は、一般的に知られているビジネスカードと同じように社員に追加カードを持たせることもできます。特筆すべきは従業員の方への追加カードを<付帯特典あり・付帯特典なし>で選択できること。付帯特典がある追加カードは年会費がかかりますが、付帯特典のない追加カードであれば年会費無料で発行可能です。しかも合計最大99枚までOKです(※ただし判定期間内にカード利用がない場合、管理手数料として3,300円(税込)が徴収されます)。

さらにヘルスケア無料電話相談というサービスでは社員の健康管理に役立ちますし、クラブオフというサービスを活用すれば、社員の保養として利用することもできます。

また多くの場合、特別ご入会キャンペーンが行われています。たとえば「メンバーシップ・リワード」で利用できるポイントがプレゼントされたり、入会後1年以内に一定金額(例:200万円)の利用で、数万マイル(例:30,000ポイント)分のボーナスポイントが付与されるなどの各種キャンペーンが行われています。

『アメックス・ビジネス・ゴールドカード』にはビジネスオーナーをサポートするサービスが付帯

アメリカン・エキスプレス・カードならではの特典に加えて、優待制度も充実しています。そのうちのひとつ、リージャス・ビジネスワールドゴールドという優待サービスでは、世界各国のビジネスセンターを利用可能で、しかも通常6万円近くもかかる登録料が初年度無料という充実ぶり。利用できるビジネスセンターは世界85か国にも及びます。

『アメックス・ビジネス・ゴールドカード』にはビジネス向けの機能がたくさん揃っています。

その代表格が、日本でもトップのグレードを持つことを謳い文句にしている「ジーサーチ」のサービス。ここでしか手に入ら無い全国の100万を超える企業の情報や、特許の情報等が集積されています。更には専門家による業務調査の代行サービスも優待価格で受けることが可能です。

アメリカン・エキスプレス・カードはJCB加盟店の多くで活用できます

アメックスはJCBと提携している為、JCB加盟店でも利用することが出来ます。国内では特に、利便性に問題を感じることは無いでしょう。

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールドカードのデメリット

デメリット①分割払い無し!利用は一括返済のみ!

AMEX・ビジネス・ゴールドカードは、ビジネス向けに設計されている法人クレジットカードという特性があるため、支払い方法は一括返済のみとなっています。これは税務処理上の必要性から仕方がない点。その辺りが、唯一、個人向けのクレジットカードとの違いで注意すべき点といえそうです。

デメリット②年会費とメンバーシップ・リワード費用がかかる!

『アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード』の年会費は高額になっています(法人カードのビジネス・ゴールド・カードと、個人向けの『アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード』がほぼ同価格帯です)。

これにポイントサービス「メンバーシップ・リワード・プラス」を利用する参加登録費 3,300円(税込)がかかります。リワードプラスに未登録の場合、ポイントの価値が半分以下になってしまうため、ポイントを利用するのであれば登録は必須です(メンバーシップリワードプラスは初年度年会費無料)。

そのため『アメックス ビジネス・ゴールド・カード』の年間費用はさらに高額となります。ただし、これらの費用も、アメックスの特典や充実した付帯サービスなどを考慮すれば、十分に元が取れる金額です。

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールドカードのまとめ

『アメックス・ビジネス・ゴールドカード』は富裕層向けの法人カード!ビジネスオーナーにお勧め

『アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード』は、高い年会費を考慮しても個人事業主として手に入れたい優れた法人カードです。特に海外出張が多い貿易・輸入関係のお仕事をしている個人事業主の方におすすめです。またステータスカードでもあるため、収入が十分にあるビジネスオーナーにおすすめです。

ビジネス用のゴールドカードという部分で不安を抱く方も多いかもしれませんが、実際会社を設立したばかりでも事例はたくさんあります。経費の利用でポイントが付く点は嬉しいです。

『アメックス・ビジネス・ゴールドカード』は個人事業主であれば利用価値が高い法人カード

各クレジットカード会社も様々なビジネスカードを発行していますが、満足度などにおいてもアメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールドカードの人気は高いものとなっています。日常生活においても高いステータス性を持つアメックスのゴールドカードですから、満足度は非常に高いです。

基本情報

入会資格
発行会社
本社所在地
創業
発行可能ブランド
発行期間
年会費 1年目
2年目以降
家族カード 1年目
2年目以降
ETCカード 発行手数料
1年目
2年目以降

ポイント還元

ポイントプログラム
ポイント還元率
ポイント有効期限
最低交換単位

マイレージ

交換可能なマイレージ
マイレージ還元率
最低交換単位
マイレージ移行手数料

電子マネー

チャージ可能な電子マネー

付帯サービス

海外旅行障害保険 付帯条件
死亡・後遺障害
傷害・疾病
携行品損害
国内旅行傷害保険
ショッピング保険
備考