【発行終了】ヤフーカード(Yahoo! JAPANカード)
PR

年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~3.0% |
発行日数 | 約2週間 |
年会費 | 初年度 | 無料 |
---|---|---|
2年目以降 | 無料 | |
家族カード | 無料 | |
旅行保険 | 海外 | - |
国内 | - | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費*1年目 | 無料 | |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
|
発行会社 | ジェーシービー | |
発行期間 | 約2週間 |
- point1ポイント還元率1%!年会費永年無料!Tポイントが貯まる!Tカードとしても使える!
- point2毎日合計3%!Yahoo!ショッピング、LOHACOはPayPayボーナスライトも貯まる
- point3独自審査で専業主婦や無職、学生でも審査通過は可能!キャッシングもできる
ヤフーカード(Yahoo! JAPANカード)とは?
現在は発行を終了し、paypayカードになっている
「ヤフーカード(Yahoo! JAPANカード/Yahoo!カード)」はインターネット大手のYahoo!(ヤフー)とJCBが提携して発行しているクレジットカードです。
年会費は永年無料な上、人気のオンラインモール「Yahoo!ショッピング」や「ヤフオク(Yahoo!オークション)」など、Yahoo!JAPANが提供する様々なサービスをお得に利用できるカードでしたが、現在は発行を終了しています。
PayPayカードに切り替わっているので、発行を検討していた方はPayPayカードに申し込みをする必要があります。

ポイント還元率1.0%!PayPayポイントがどんどん貯まる年会費無料カード!チャージ不要でPayPayが使える!
ポイント還元率1.0%!どこでもPayPayポイントが貯まる!Yahoo!ショッピングなら毎日最大+5%
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~ |
発行日数 | 1週間~10日ほど |
新規ご入会キャンペーン!最大5,000円相当のPayPayポイントもらえる!
日本一Tポイントが貯まる!Tカード一体型クレジットカード
また新たに貯まるポイントが「Tポイント」となったことから、ネットで貯めたポイントをリアル店舗のTポイント加盟店で利用できる上、逆にTポイントを効率的に貯めることもできます。たとえばファミリーマートなどTポイントの加盟店舗で利用すれば通常ポイント還元率が1%に対し、1.5%~2%の還元率となりお得にポイントをゲットできます。
Yahoo!ショッピング・LOHACOの利用でPayPayボーナスライトも貰える!毎日合計3%たまる
ヤフーカードはYahoo! JAPANの公式クレジットカードのため、ショッピングモール「Yahoo!ショッピング」を利用すれば、さらにお得! 毎日合計3%たまります。
内訳は利用金額100円につきTポイント2%、PayPayボーナスライト1%の付与となります。
またLOHACOでお買い物をしてもポイント還元率は3倍となります。LOHACOはアスクルにYahoo!が協力する形で運営されている日用品の通販サイトです。Tポイント提携先のお店で利用すればダブルでポイントを貯めることも可能です。
ヤフーカード(Yahoo! JAPANカード)の審査
ヤフーカードの審査は最短2分で完了!?なぜそんなに早い!?
『ヤフーカード(Yahoo! JAPANカード)』はインターネットのウェブサイトからしか申し込めません。その代わりオンラインで24時間、いつでもお申し込みいただけます。
しかも、早い方だと審査は最短2分で完了と公式サイトにも明記されています。これはなぜでしょうか?
審査基準は非公開!でもクレヒス重視なのは間違いない
ヤフーカードの審査基準は公開されていないため、情況証拠やネットでの書き込み、評判、審査結果の口コミからの推測ですが、おそらくヤフーカードは申込者のクレヒス(クレジットヒストリー/信用履歴)を重視していると思われます。
年齢や職業などの必要情報に加えて、ヤフーカード以前に使っていたクレジットカードの使用履歴や返済状況(返済の遅延や引き落としの遅滞が無いか)、ヤフーが把握しているショッピングサイトであるYahoo!ショッピングの利用履歴(Yahoo! JAPAN IDとの連携)、それらを鑑みて、問題ないと判定できる人は2分以内で審査結果を出しているのでしょう。
ヤフーカードは学生や専業主婦、無職でも審査をクリアできる
ヤフーカードの入会資格は「原則として18歳以上で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上で学生の方、なおかつ有効なYahoo! JAPAN IDをお持ちの方」です。
規約の通りに読めば、フリーターやアルバイト生活者、だけでなく、配偶者に安定継続収入のある専業主婦や無職の方でも申し込めます。実際に審査通過した方も多いです。
利用限度額やキャッシング枠は変わってきますが、大学生や専門学生も当然、ヤフーカードを取得できます。
これは属性によって審査基準が変わっている、ということを示しています。ターゲット=客層となる属性に当てはまっていれば、審査通過の可能性は高いです。
ヤフーカード(Yahoo! JAPANカード)のメリット
Yahoo!でTポイントが貯まる! 常に1%~3%を還元!
「ヤフーカード」のポイントプログラムは「Tポイント」です。以前は「Yahoo!ポイント」という独自ポイントを採用していましたが、「Tポイント」への統合効果で素晴らしく使いやすくなりました。本カードではクレジットカードの利用100円につき1%のTポイントが付与されます。
全国のTポイント提携先でTポイントがお得に貯まる
「ヤフーカード」はTカード一体型なので、Tポイント加盟店でのクレジットカードの利用、Tカードとしての利用の両方(ダブル)でTポイントがたまります。
これによりTポイント加盟店では提示と利用で100円につき「Tポイント」2ポイントが付与されます(還元率2%)。Tポイント提携先では必ずポイント2%還元になる上、年会費無料なので、通常のTカードを持つよりもお得。さらにたまったTポイントはYahoo! JAPANのサービスをはじめ、全国のTポイント提携先でご利用いただけます。
Tポイントは加盟店が豊富なのであらゆるシーンで活用できる
Tポイント加盟店はファミリーマートやTSUTAYA、ガストからホテルや旅行関係、スポーツショップやスーパーマーケット、ドラッグストアに至るまで非常にバラエティに富んでいるため、あらゆるシーンでTポイントを貯めたり使ったりできます。Tポイント加盟店は、2013年12月の時点で6万5千店以上にも及びます。また、JCB加盟店で利用した場合でも通常通りのポイント還元率(1%)で利用できます。
TポイントはファミリーマートやTSUTAYAで1円から使える!
貯まったTポイントは、ファミリーマートやTSUTAYAはもちろん、スリーエフやマルエツなど全国のTポイント加盟店で1ポイント=1円から利用できます。使い勝手が良いため、貯めたポイントの利用方法で悩む必要はありません。
ヤフオクをはじめYahoo!のサービスで優待あり!
「ヤフーカード」利用者は、Yahoo! JAPANのIDが必須です。しかしその分、Yahoo! JAPAN関連のサービスがお得に利用できます。たとえば人気のヤフオクでも充実のサービスが利用でき、ヤフオク(Yahoo!オークション)の落札代金から支払う決済手数料を最大50%OFFで利用可能です。またヤフオクに出品する際の本人確認も不要で利用できます。
ヤフオク!手数料が毎月初回は無料!
本カード会員であれば、毎月のYahoo!かんたん決済手数料が初年度のみ毎月1回無料となります。本カードに申し込んだYahoo!JAPAN IDでログイン後に本カードでの支払いを指定すればこの特典を受けることができます。
新規登録でYahoo!プレミアム会員費が最大3か月無料
また「ヤフーカード」に新規で登録すると、Yahoo!JAPANの有料サービス「Yahoo!プレミアム」を最大で3か月無料で利用することができます。
ETCカードも発行できる!高速道路でもTポイントを貯められる!
「ヤフーカード」はETCに対応した「ETCスルーカード」の発行も可能です。高速道路をスムーズに利用できるのはもちろん、ETC料金でもTポイントを貯めることができます。高速道路を頻繁に活用する方にはおすすめです。
ショッピングガード保険が付帯!不正利用にも対応!
『ヤフーカード』にはショッピング保険が付帯。万が一、本カードで購入した商品が破損や盗難などの予期せぬ被害を被っても、購入から90日間であれば200万円まで保証してくれるショッピングガード保険が付いてきます。これは年会費無料のクレジットカードでは珍しい特典です。本カードに付帯されているショッピングガード保険は、国内でも海外でも購入場所に関わらず補償対象となります。
さらにJCBブランドであれば、ネットショッピングなどにおける不正使用などにも対応した「JCBでe安心」制度があるので安心です。
旅行保険なし!ショッピング専用のクレジットカード
『ヤフーカード』には、海外旅行傷害保険や国内旅行傷害保険が付帯しません。あるのはショッピング保険だけです。そのためメインカードとしてはいささか役不足と言えます。ただしオプションで「プラチナ補償」特典を付けることができます(有料550円(税込)/月)。
ヤフーカード(Yahoo! JAPANカード)のデメリット
還元率最高のカードは1.5%!他の高還元率カードとも比較しよう
『ヤフーカード』はTポイントの使い勝手が良いのがメリットですが、単純な還元率では他の高還元率カードの方が上になります。たとえば『三井住友VISAカード「エブリプラス」』(年会費無料/還元率1.5%:1,000円で3ポイント=15円相当)は、クレジットカード会社のポイントだけで還元率1.5%です。
目玉はTポイント加盟店でのボーナスポイントと特典なので、普段からTポイント加盟店を利用しない方は、他のクレジットカードを差し置いて選ぶほどのメリットはありません。
高還元率カードだけどTポイントを使わない人にはおすすめしません!
『ヤフーカード』はYahoo!ショッピングを使う人のためのクレジットカードです。Yahoo!ショッピングでよくお買い物をする人にはお得ですが、それ以外では、『JCB CARD W/JCB CARD W plus L 【JCB ORIGINAL SERIES】』(年会費無料※39歳以下限定/還元率1.0%:1,000円で0.5ポイント+JCBプレモカードチャージ0.5ポイント=10円相当)など、他の高還元率カードの方が使い勝手が良くなります。下記のような店舗を利用するかどうかで入会を検討するのが良さそうです。
ヤフーカードが活躍する代表的なTポイント加盟店
- Yahoo!ショッピング
- LOHACO
- TSUTAYA
- ファミリーマート
- エディオン
- カメラのキタムラ
- スタジオマリオ
- マルエツ
- ハックドラッグ
- ガスト
- 吉野家
- ドトール
- ジョナサン
旧『Yahoo!JAPAN JCBカード』からの変更点
3つの国際ブランドが選べるようになりました!
「Yahoo!JAPAN JCBカード」では国際ブランドはJCB一つだけでしたが、リニューアルした「ヤフーカード」はJCBだけでなく、マスターカード(MasterCard)や、VISAも選択できるようになっています。
お得なJCBブランドが一番おすすめ!
3種類の国際ブランドから選択できるようにはなったものの、nanacoを頻繁に活用される場合はJCBブランドがおすすめです。JCBであればnanacoチャージ分もポイント加算の対象となります。さらにJCBはいざという時のショッピングガード保険や「JCBでe安心」制度なども付帯されているので安心してカードショッピングを楽しめます。
年会費永年無料にカードが改善!
「Yahoo!JAPAN JCBカード」といえば以前は年会費の必要なクレジットカードでしたが、現在では年会費も永年無料で利用することができます。また家族カードも年会費が一切かかることなく利用できます。
オプションで11種類のプラチナ補償が付帯
『ヤフーカード』は、オプションで11種類の補償を受けることができる「プラチナ補償」を追加することができるようになりました。プラチナ補償を付帯させるには月550円(税込)が必要ですが、初月は無料となっています。
また、プラチナ補償へ申し込めば、Yahoo!ショッピングやLOHACOのお買い物利用金額に応じたポイントアップを受けることができ、最大で毎月100ポイントがプレゼントされます。
プラチナ補償(11種類)の内容
- 旅行・イベントキャンセル補償
- 返品補償
- 宅配輸送事故補償
- 破損補償
- 盗難補償
- 修理補償
- 電子でバイス災害補償
- 地震被災生活お見舞い
- ネット売買トラブル被害お見舞い
- 個人情報漏洩過失責任補償
- 交通トラブルお見舞い
ヤフーカード(Yahoo! JAPANカード)のまとめ
Tポイント連携でネットでも、街でもお得!
「ヤフーカード(Yahoo! JAPANカード)」は、3つの国際ブランドから好きな国際ブランドを選ぶことができ、Tカード機能も搭載した利便性の高い一枚。「Yahoo!JAPAN JCBカード」では、Yahoo!ショッピングでの利用が還元率2倍でしたが、本カードでは3倍となりさらにお得にTポイントが貯まります。Yahoo!JAPANなどのネットだけでなく、ファミリーマートやTUTAYAなど街のTポイント加盟店でもお得に使いこなせるのが魅力です。
ETCカードが有料になるなどマイナスの改訂もあり
また、月額550円(税込)が必要なものの、プラチナ補償が付帯するのも魅力です。Tポイントと提携したことで非常に使い勝手の良いカードとなりました。ただし、追加発行のETCカードは「Yahoo!JAPAN JCBカード」は年会費無料でしたが、本カードでは550円(税込)の年会費が必要となる点はデメリットとなっています。
Yahoo!ショッピング利用者は必ず手に入れましょう!
日本一Tポイントが貯まる!というキャッチコピーが言うように、まさに使う場所を選ばずスマートに使いこなせるショッピング向けのクレジットカードと言えるでしょう。特にスマホ利用からのポイント3倍サービスはめちゃくちゃ使えます!Yahoo!ショッピングなどYahoo!JAPANの提供するサービスをお得に利用したい方、Tポイントを活用したい方には非常におすすめです。
基本情報
入会資格 | 原則として18歳以上で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上で学生の方 なおかつ有効なYahoo! JAPAN IDをお持ちの方 | |
---|---|---|
発行会社 | ジェーシービー | |
本社所在地 | 東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア | |
創業 | 1961年 | |
発行可能ブランド |
![]() ![]() ![]() |
|
発行期間 | 約2週間 | |
年会費 | 1年目 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | |
家族カード | 1年目 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
1年目 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 |
ポイント還元
ポイントプログラム | Tポイント |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0%~3.0% |
ポイント有効期限 | 最終利用日から1年間 |
最低交換単位 | 1ポイント |
マイレージ
交換可能なマイレージ |
![]() |
|
---|---|---|
マイレージ還元率 | 1pt = 0.5マイル | |
最低交換単位 | 500ポイント | |
マイレージ移行手数料 | 無料 |
電子マネー
チャージ可能な電子マネー |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
付帯サービス
海外旅行保険 | 付帯条件 | - |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | - | |
傷害・疾病 | - | |
携行品損害 | - | |
国内旅行傷害保険 | - | |
ショッピング保険 | 100万円限度 | |
備考 |