エポスゴールドカードと普通のエポスカードの違いを比較!年会費を払う価値はある?
PR

本記事では、エポスゴールドカードをインビテーションを待たずに持つべき理由を解説していきます。
格下である「エポスカード」とゴールドの「エポスゴールドカード」のメリットの違いを比べながら、ポイントを抑えていきましょう。
この記事を読めば年会費を払っても「エポスゴールドカード」を取得する価値がわかります。必ず年会費以上のメリットを感じられるはずです。
エポスカードとは?
まずは『エポスカード』(年会費無料/還元率0.5%:200円で1ポイント=1円相当)について簡単に説明します。
エポスカードとは、「OIOI」で知られているマルイのグループ会社である「エポスカード」が発行しているクレジットカードです。丸井店舗で即日発行できるクレジットカードとして大変人気があります。
国際ブランドはVISA固定になっているので、「VISA加盟店」であれば、というよりクレジットカードが使えればどこでも利用できます。
エポスカードの国際ブランド「VISA」とは?
エポスゴールドカードと普通のエポスカードのメリットを比較
エポスカードのメリットとは?
さて、エポスカードはほとんどの店舗でカードを利用できる便利なカードと言えますが、それ以外でのメリットはどうでしょうか? 説明していきますので、確認してみてください。
- 入会費無料、年会費も永年無料のクレジットカード
- オンライン入会でポイントプレゼント(各種キャンペーンあり)
- 入会後の1ヶ月間はマルイで商品10%オフになる。
- 海外旅行保険が自動付帯!傷害疾病治療も最高270万円まで補償!
- マルイでのクレジットカード利用は1.0%の高還元率
- 審査が緩く、「主婦」や「学生」も取得できる
- レストランやアミューズメントスポット、スパなど、国内5,000以上の提携店舗で、各種サービスが受けられる
エポスカードのメリットは主に上記のようになっています。
やはり「マルイグループ」のカードですので、マルイでのお買い物が特にお得ですね。スペックなどの詳細は下記URLで紹介していますので、ご確認ください。

即日審査発行で10%オフ!海外旅行保険も人気のマルイカード
マルイカード会員限定セールですぐ10%割引き!入会キャンペーンもお得!
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
発行日数 | 最短即日 |
WEBからの新規ご入会で2,000円分のエポスポイントorマルイ店舗で使えるクーポンをプレゼント!
エポスゴールドカードのメリット
では、メリットの大きいエポスカードの上位カードである「エポスゴールドカード」には、どんな特典や違いがついているのでしょうか。表にまとめたので、比べていきましょう。
チェックすべきポイントは下記のようなものになっています。ゴールドカードのメリットの大きな点は、年間の利用額に応じたポイント還元と、ポイント保有期間が無期限ということでしょう。
エポスカード | エポスゴールドカード | |
---|---|---|
年会費 | 無料 | 5,000円+税(条件付きで無料) |
ポイント還元率 | 0.5%還元 | 0.5%還元 |
エポスポイント付与 | 無し | 年間100万円利用で10,000ポイント付与 |
ポイントの有効期限 | ポイント付与時より2年間 | 無期限で利用可 |
空港ラウンジ無料利用 | 無 | 有 |
年間100万円の利用で15,000円(通常ポイント還元の5,000円含む)の還元が受けられる!
年間100万円以上の利用で10,000円がボーナスポイントとして還元されます。 ゴールドカードの年会費が5,000円ですので、年会費分に加えてさらに5,000円分が余分に還元されるということです。さらに通常ポイントで0.5%還元があるので、プラス5,000円となり、合計15,000円の還元があるのです。これは、年会費を払っても10,000円プラスになる計算です。
100万円以上で断然お得になり50万円でもエポスカードと同じメリット
100万円に手が届かない人にも、50万円以上の利用では2,500円分のボーナスポイントがあります。また、50万円の通常ポイント還元は同じく2,500円。
ふたつを合わせると5,000円となり、年会費と同じ金額分のポイントが還元されます。利用金額に条件が設けられていますが、確実に年会費以上の還元を保証してくれるのは、本当に嬉しいですよね。
また、ポイント保有期間も一般カードであればポイント付与から2年間限定なのですが、ゴールドカードの場合は無期限で保有できます。うっかりしてポイント失効なんて事もありませんので、無駄なくポイントを保有できて本当に良い特典となっています。
エポスゴールドカードを年会費を払っても今すぐ申し込むべき理由とは?
さて、そんなエポスゴールドカードですが、5,000円もの年会費を払ってまで取得することに値するでしょうか? 海外旅行保険や多くのメリットは年会費無料のエポスカードでも受けられますし、デザインカードも選べます。
もちろん先にお伝えしたように、年間の利用額が100万円や50万円を超える場合は単純に年会費以上の還元が受けられます。ゴールドカードの年会費を払ってもプラスで還元できるので、年会費以上の価値があります。まずはこの条件クリアを目指しましょう。
年間50万円や100万の利用で元を取るのが簡単だから
また、50万円以上の年間利用が難しいとお思いの方に、どのようにクレジットカードを有効利用すれば良いのか説明してみましょう。
食費や生活費のお支払をすべてクレジットカードで利用すると、年間の利用額はかなりの金額になるでしょう。
毎月のクレジットカード支払い | 年間の総支払額 |
---|---|
6万円 | 72万円 |
8万円 | 96万円 |
10万円 | 120万円 |
月8万円以上のクレジットカードで支払っている方は、すぐに年間100万円の枠に到達するのがわかると思います。
6万円の支払いだと年間72万円で、こちらも50万円以上の利用となるので、年会費以上の還元は確保されます。さらに100万円以上の利用も全然狙えます。残り28万円/12ヶ月に利用で条件を満たせますので、24,000円/月の利用でいいのです。
24,000円の利用というのは、まず水道光熱費や携帯電話料金、ネット回線料金をクレジットカード利用へ回し、さらに日々利用するスーパーや日用品のお支払もまとめてカード払いにすることで、悩むことなく100万円以上の利用が可能となり、ボーナスポイントが確定となります。
空港ラウンジも無料利用できるから
ゴールドカードの特典である「空港ラウンジ」ももちろん無料利用できます。こちらは飛行機での移動が多い方ほど便利に利用できる良いサービスです。
空港ラウンジでは、無料のソフトドリンクが用意されていて、新聞や雑誌などが提供されています。もちろんWi-Fiやバッテリー充電などの設備も整っていますので、出発までリラックスした時間を過ごせることでしょう。
上記のことから、ゴールドカードを所有するために5,000円の支払いを行っても、十分に付帯サービスが利用できます。
さらに年会費以上のポイント還元がありますので、「無料の一般カードを取得するより、年会費を支払ってゴールドカードを取得するほうが断然お得!」なのです。
しかも初年度に50万円以上利用すると2年目から永年年会費が無料になる
また、エポスゴールドカードは初年度5,000円に支払いが必要ですが、実は50万円以上のカード利用で、翌年以降は年会費永年無料となるのです!
これは、エポスならではの本当にお得なサービスと言えます。家賃の支払いであれば、先ほど紹介したようにすぐに50万円のクレジット利用ができるので、2年目以降は年会費の必要がなく、ポイントだけをしっかり獲得できます。
まず普通のエポスカードを発行してインビテーションを待つのも良し
還元率やボーナスポイントに優れた「エポスゴールドカード」ですが、実は一般カードからのインビテーション(招待)もあるのです。
このインビテーションを受ける方法というのは、一般カードで「年間50万円以上の利用」が条件となります。年間50万円の利用は何度もお伝えしているように、とても簡単に利用できる額です。
インビテーションを受けるには最低1年間必要になるので、早くお得なメリットを享受したいと考えるなら、年会費5,000円を支払ってゴールドカードを先に取得する方をおすすめします。
なぜなら、一般カードのエポスカードには「ボーナスポイント」がありませんので、そこまでのメリットは感じられないハズです。たったの5,000円を渋って1年先を待つよりも、まずボーナスポイントをゲットする方がお得です。

即日審査発行で10%オフ!海外旅行保険も人気のマルイカード
マルイカード会員限定セールですぐ10%割引き!入会キャンペーンもお得!
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
発行日数 | 最短即日 |
WEBからの新規ご入会で2,000円分のエポスポイントorマルイ店舗で使えるクーポンをプレゼント!
上位のエポスプラチナカードは年間で100万以上利用する人ならお得
実はゴールドカードの上位カードとして『エポスプラチナカード』(年会費20,000円+税/還元率0.5%:200円で1ポイント=1円相当)
もあるのです。
こちらもインビテーションとなっており、「エポスゴールドカード」保有者で「年間100万円以上の利用」があると、インビテーションが届くのです。
年会費は20,000円(+税)となっており、無料や割引などもありませんが、「ボーナスポイント額が上乗せ」されていたり、ワンランク上の空港ラウンジである「プライオリティ・パス年会費無料(一般年会費99ドル)」などが付帯サービスとして付いてきます。
プラチナをすぐにでも目指す場合は、1年待っているのがもったいないですので、年会費を支払って年間100万円以上の利用を目指すほうが得策でしょう。

プライオリティパスにVISAプラチナ特典!マルイカード最高峰
招待制の格安プラチナカード!VISAプラチナ優待が利用できる
年会費 | 初年度:30,000円(税込) 2年目以降:30,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
発行日数 | 約2週間 |
エポスゴールドカードと普通のエポスカードの違いを比較まとめ
本記事ではエポスゴールドカードを利用し、年会費5,000円を超えるポイント還元を受ける方法をお伝えしました。本当に簡単に、年会費以上の還元を受けられることが分かったことと思います。
また、この方法で利用すると2年目以降から年会費が無料になるのも確実です。
この記事を読んで、あなたのクレジトカードが今まで以上に便利にお得に利用してもらえれば、本当に嬉しいです。ぜひ、この機会に「エポスゴールドカード」の発行を検討してみてはいかがでしょうか?
関連記事一覧
よく読まれている記事一覧
クレジットカードの選び方Card selection points
-
クレジットカードおすすめランキング!人気のクレカ最強10枚をご紹介!
詳細はこちら
-
ゴールドカードおすすめ比較ランキング!選び方や持つメリット・デメリットも紹介
詳細はこちら
-
審査が甘いクレジットカードとは?審査が緩い・通りやすいクレカ6選
詳細はこちら
-
持っているだけでお得なクレジットカード!ポイント還元率や交換率が優秀!
詳細はこちら
-
すぐ作れるクレジットカードはこれ!当日店頭受け取り可能なカードも紹介
詳細はこちら
-
ステータス性が高いクレジットカードおすすめランキング!一目置かれる最強の1枚を紹介
詳細はこちら
-
大学生におすすめのクレジットカードを比較!メリット・デメリットまで
詳細はこちら
-
年会費無料のおすすめクレジットカード比較!メリット・デメリットと最強の無料カードも紹介
詳細はこちら
-
法人カード・ビジネスカード比較ランキング|経営者におすすめ!最強の1枚
詳細はこちら
-
ガソリンカード最強ランキング!ガソリンカードはどれがいい?おすすめカード調査
詳細はこちら
-
楽天カードの年会費・ポイント還元率・申し込みを種類別に徹底解説
詳細はこちら
-
ライフカードを年会費やポイント還元率から審査まで紹介
詳細はこちら
-
20代におすすめのクレジットカード比較!初めて作るときのポイントと注意点
詳細はこちら
-
30代におすすめのクレジットカード5選!持っていても恥ずかしくないカードはどれ?
詳細はこちら
-
40代におすすめのクレジットカード比較!相応しいゴールド・プラチナカードを紹介
詳細はこちら
-
50代におすすめのクレジットカード比較ランキング|定年前後はカードの見直しが重要
詳細はこちら