国内最大級300枚のカードの中から、ピッタリな便利で得するカードが見つかる!

大学生におすすめのクレジットカードを比較!メリット・デメリットまで

本記事はプロモーションを含みます

当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。

  • 学生専用ライフカード

    海外のお買い物は3%を還元!海外旅行傷害保険も自動付帯

    年会費 ポイント還元
    初年度 2年目以降 0.5~3.3%
    無料 無料
    発行期間 ブランド
    最短3営業日 VISAカードマスターカードJCBカード
    • 海外でのお買い物は3%を現金でキャッシュバック!年会費無料の最強学生カード
    • 海外旅行傷害保険が自動付帯!最短3営業日発行だから旅行直前でもOK!
    • 誕生月はポイント3倍!入会後1年間は還元率1.5倍!海外キャッシングもできる!
    入会限定キャンペーン

    新規ご入会&各種条件クリアで最大15,000円キャッシュバック

  • JCB CARD W/W plus L 【JCB ORIGINAL SERIES】

    年会費永年無料!WEBでカード番号発行!常にポイント2倍

    年会費 ポイント還元
    初年度 2年目以降 1.0%~5.5%
    ※最大還元率はJCB PREMO
    (or nanacoポイント)に交換した場合
    無料 無料
    発行期間 ブランド
    約1週間でお届け JCBカード
    • 年会費無料でポイント2倍!WEB入会限定/39歳までが申し込める新しいJCBカード
    • ポイント還元率1.0%!Amazon、セブンイレブンでポイント3倍の高還元率
    • 女性向けの『JCB CARD W plus L』は女性に嬉しい優待や保険サービスが付帯!
  • 三井住友カード(NL)

    年会費永年無料!最大7%もポイント還元!安心・安全のナンバーレスカード

    年会費 ポイント還元
    初年度 2年目以降 0.5%~5%
    無料 無料
    発行期間 ブランド
    最短即日※即時発行ができない場合があります。 VISAカードマスターカード
    • タッチ決済で最大7%還元!セブン-イレブン、ローソン、サイゼリヤ、ドトールでも最強!
    • 年会費永年無料のナンバーレスカード!家族カードも完全無料!
    • 即時発行も可能!カードの到着を待たずに今すぐ使える!
  • JALカード navi(学生専用カード)

    JAL学生カードはマイル還元率1%!フライトマイルも100%!

    年会費 ポイント還元
    初年度 2年目以降 1.0%~2.0%
    無料 無料
    発行期間 ブランド
    約3週間 VISAカードマスターカードJCBカード
    • ショッピングマイルプレミアムが無料で自動付帯!100円で1マイルが貯まる!
    • ツアーマイルプレミアムも無料で自動付帯!フライトマイルが100%貯まる!
    • 学生は在学中は年会費無料!海外旅行保険も自動付帯する最強JALカード!
    入会限定キャンペーン

    JALカード入会キャンペーン!新規ご入会&ご登録&ご利用条件クリアで最大4,000マイル獲得のチャンス!さらにもらえる特典・キャンペーン実施中!

大学生におすすめのクレジットカードを比較!メリット・デメリットまで

クレジットカードと聞くと経済力も収入もある社会人しか持つこと出来ないイメージがありますが、そうではありません。カードの中には学生用のカードがあり、大学生であってもクレジットカードを持つことが出来て、更に学生の内からカードを持つことでメリットが多くあります。

今回の記事では学生用のクレジットカードについて、おすすめカード、メリット・デメリット、審査は甘いのか、審査基準などを含めて詳しく解説していきます。学生の方でクレジットカードを検討している方は、ぜひ今回の記事を参考にして下さい。

学生専用クレジットカードのメリット

これまでの紹介のように多くのカード会社から学生用のカードが発行されており、カード会社が学生の入会者を増やそうとしています。一方で学生にとっても学生カードを持つことで多くのメリットを得ることが出来ます。ここでは学生専用カードのメリットについて見ていきましょう。

学生専用カードならではの特典がある

学生専用カードのメリットは、何と言っても一般カードと比較しても特典が多いことが挙げられます。カード会社にとっては学生は将来の優良顧客の予備軍です。若い内からカードに入会してくれれば、生涯に渡って使ってくれるかもしれません。

そのためどのカード会社も学生専用カードには一般カード以上の特典を付帯したり、または年会費を無料にしたりとお得にして学生が入りやすいようにしています。

このようにどのカード会社を選んでも一般的には学生カードならではのお得さがあるのが、学生専用カードの大きなメリットのひとつです。

留学や海外旅行で便利

クレジットカードの強みの一つが海外での決済に優れている点です。海外旅行など海外で買い物をする際、クレジットカードが無ければわざわざ現地通貨を両替して持ち歩く必要があります。

日本ほど治安の良くない場所も多い海外で、多額の現金を持ち歩くのは防犯面でも不安もありますが、クレジットカードを持っていればその不安も解消されます。

このようなクレジットカードの強みを活かせるのも、留学や旅行などで海外に行く機会の多い学生ならではと言えます。もし学生専用カードが無ければ留学や旅行の都度、学生は現地通貨を持ち歩くことになるのでとても危険です。学生が安心して留学や海外旅行に行けるのも、学生専用カードのメリットの一つです。

若い内からクレジットヒストリーを積み上げられる

カードに入会する際には必ずカード会社所定の審査があり、カードのランクやステイタスが上がるほど審査は厳しくなります。そのカードの審査の際に最も重要視されるのが、クレジットヒストリーです。

クレジットヒストリーとは名前の通りその人のこれまでのクレジットやローンの利用履歴で、クレジットを利用して返済実績を積み上げることで信用力も高まっていきます。

そのため審査の厳しいカードに入会出来るような良好なクレジットヒストリーを作るには、時間がかかります。そこで学生のうちから学生専用カードを使っておくことで、早いうちからクレジットヒストリーを積み上げることが出来ます。

こうすることでゴールドやプラチナなどの審査の厳しいカードにも、早い段階で入会しやすくなります。学生のうちからクレジットヒストリーを積み上げられるのも、学生カードの魅力です。

卒業後にグレードアップ出来る

多くの学生専用カードでは入会出来るのは学生の間だけとされており、卒業後は他のカードへと切り替えられてしまいます。この場合一般的には各カード会社のラインナップの中でもオーソドックスな一般カードへと切り替わることが多いですが、中には上位カードへと切り替わるカードもあります。

今回の記事でも紹介しているライフカードや、三井住友デビュープラスなどがそうで、卒業後はゴールドカードへと切り替わります。このように学生専用カードを使っておくことで、自動的に上位カードへと入会出来るのも学生専用カードのメリットと言えるでしょう。

カードの使い方が勉強出来る

学生のうちからカードを持っておくことで、カードの使い方を勉強することが出来るのもメリットです。

学生専用カードはどのカードも限度額が低く設定されており、10~30万円程度です。そのためどんなに使い過ぎたとしてもそこまで大きな金額にはなりません。

クレジットカードは後払いという性質上、慣れていないとどうしても使い過ぎてしまうことがあります。限度額の高くない学生の内にカードを持っておくことで、カードを計画的に利用することを勉強することが出来ます。

大学生向けクレジットカードのデメリット

学生専用カードにはメリットが豊富なことは紹介をしましたが、メリットがあればデメリットもあるのが学生専用カードです。ここからは学生専用カードのデメリットについて見ていきましょう。

限度額が低い

学生は社会人に比べると収入が少なく信用力も劣ります。そのためどうしてもカードの限度額は低くなってしまうというデメリットがあります。通常学生専用カードの限度額は10~30万円となっているので、海外旅行の場合などには注意をしないと限度額が足りない場合もあります。

しかし限度額が低いことはデメリットばかりではなく、先ほども説明したようにカードを使いすぎてしまわないというメリットにもなります。また不正などの被害にあった場合にも限度額が低ければ損失を最小限に抑えることも出来るので、デメリットでありながらもメリットもあるのが限度額の低さと言えます。

親権者の同意がいる場合がある

学生専用カードは高校生を除く18歳以上が入会出来ますが、親権者の同意が必要にる場合があります。親に内緒で作りたいという方もいるかもしれませんが、全てのカード会社で未成年の場合は親権者の同意がいると考えておきましょう。

学生という若者向けカードなだけに未成年の場合はどうしても親権者に内緒で作ることが出来ないことは、デメリットの一つです。

計画的な利用が必要

クレジットカードはとても便利ですが、先ほども紹介したように手元にお金が無くても欲しいものを買うことが出来ます。学生の頃は旅行や服や時計など、欲しいものも多い時期ですからカードの利用には慎重になる必要があります。

気が付けばカードの限度額いっぱいまで利用してしまっていた、という事態を防ぐためには計画的に利用する事と、毎月の明細をきちんと確認する事が重要です。毎月の明細さえ確認しておけば、現在の利用残高と翌月の引き落とし金額を確認出来るので、使い過ぎを防ぐ事が出来ます。

また、出来ればリボ払いや分割払いは利用しない方が良いでしょう。これらの支払い方法は毎月の支払額を抑えられる反面、返済期間が長くなってしまいます。収入の安定しない学生の内は、1回払いを原則に利用するようにしましょう。

大学生のクレジットカードおすすめの選び方

大学生はクレジットカードを持つことはできますが、どんなカードを選ぶかは重要なポイントです。自分のライフスタイルや目的に合ったカードを選ぶことで、便利さやお得さを最大限に活かすことができます。

ここでは、大学生向けクレジットカードの選び方について、4つのシーン別に紹介します。

飛行機をよく使う場合

飛行機をよく使う大学生は、航空会社と提携したクレジットカードを選ぶと良いでしょう。航空会社のクレジットカードは、カード利用額に応じてマイルが貯まります。マイルは航空券やアップグレードなどに交換できるので、旅行好きな大学生にはお得です。また、航空会社のクレジットカードには、空港ラウンジや優先搭乗などの特典もあります。飛行機をよく使う場合は、JALカードやANAカードなどがおすすめです。

ステイタスを求める場合

ステイタスを求める大学生は、ブランド力の高いクレジットカードを選ぶと良いでしょう。ブランド力の高いクレジットカードは、審査が厳しく、年会費も高いことが多いですが、それだけに持っているだけで自信や満足感が得られます。また、ブランド力の高いクレジットカードには優待サービスなどの付帯サービスも充実しています。ステイタスを求める場合は、三井住友カード(NL)などがおすすめです。

海外での利用が多い場合

海外での利用が多い学生は、海外旅行保険や為替手数料などに注意してクレジットカードを選ぶと良いでしょう。海外旅行保険は、海外で起こりうる事故や病気などに備えておくと安心です。海外旅行保険が付帯しているクレジットカードは多くありますが、補償内容や条件には差がありますので、事前に確認しておきましょう。

為替手数料は、海外でクレジットカードを使う際に発生する手数料です。為替手数料はカード会社やブランドによって異なりますが、一般的には1~3%程度です。為替手数料が低いか、または無料になるクレジットカードを選ぶと、海外での支払いがお得になります。海外での利用が多い場合は、セゾン ブルー・アメリカン・エキスプレス・カードなどがおすすめです。

ポイントを貯めたい場合

ポイントを貯めたい大学生は、ポイント還元率やポイント交換先などに注目してクレジットカードを選ぶと良いでしょう。ポイント還元率は、カード利用額に応じてどれだけポイントが貯まるかを示す割合です。ポイント還元率はカード会社やブランドによって異なりますが、一般的には0.5~2%程度です。

ポイント還元率が高いクレジットカードを選ぶと、カード利用がお得になります。ポイント交換先は、貯まったポイントをどこに交換できるかを示すものです。ポイント交換先はカード会社やブランドによって異なりますが、一般的には現金やギフト券、電子マネー、マイルなどがあります。

ポイント交換先が多様で自由度の高いクレジットカードを選ぶと、好きなものに交換できます。ポイントを貯めたい場合は、学生専用ライフカードやJCB CARD W/W plus Lなどがおすすめです。

大学生向けクレジットカードの審査基準は甘め

結論から言ってしまうと、普通のカードよりは甘いです。特に信用情報に問題がない学生であれば、ほぼ審査通過することができるでしょう。

しかし、携帯電話の分割払いや奨学金での滞納や支払いの遅延があると、学生であっても審査に落ちることがあります。ここでは学生カードの審査について紹介をしていきます。

アルバイトをしていなくてもカードは作れる

学生専用カードに限らずカードの詳しい審査基準は実は公開されておらず、またカード会社によっても違いがあります。しかし一般的には審査の際に重要とされているのはクレジットヒストリーと年収などの属性だと言われています。

そうすると学生専用カードの場合はこれまでのクレジットヒストリーも収入も無い場合が多いので、カードの審査に通過をしないかと言うとそうではありません。

学生専用カードの場合クレジットヒストリーでの実績や、収入がなくても審査を通過することが出来ます。学生によってはアルバイトなどで一定の収入のある方もいるでしょうが、なくても問題ありません。このように比較的審査が通りやすい一方で、限度額が低めに設定をしているのがが学生専用カードの特徴です。

携帯料金や家賃の延滞には注意

学生専用カードの審査はクレジットヒストリーなどの実績の積み上げがなくても通過しやすいですが、過去の延滞には注意が必要です。これまでカードもローンも利用したことが無ければ延滞もある訳ないと思ってしまいがちですが、携帯料金や家賃の支払いには注意が必要です。

最近の携帯料金は購入時の機種代を分割で支払いをするケースが多く、気づかない内にローンを組んでいる事になっています。つまり携帯料金の支払いが遅れていると、ローンの延滞として個人信用情報に登録がされてしまいます。

1人暮らし方の家賃も同様で、賃貸物件によっては信販会社などのの家賃保証を付けている物件も多くあります。そのため家賃の支払いを長期間延滞をすると、信用情報に延滞情報が登録されてしまいます。このように携帯電話や家賃などの延滞情報があると、学生カードの審査に悪影響を与えてしまいますので注意しましょう。

審査期間は1週間程度

学生専用カードの審査期間はカード会社にもよりますが、通常1週間程度とされています。クレジットカードは郵送で届けられるので、申込をしてカードが手元に届くまでの期間は通常だと1~2週間程度となります。しかしカード会社によってはweb申込などをすることで、スピーディーな審査を行ってくれるところもあります。

例えばライフカードの場合はweb申込であれば最短3営業日で審査結果が出るので、早ければ申込をして数日でカードが手元に届くことになります。急いでカードが必要な場合には、スピード発行のカード会社を利用すると良いでしょう。

学生専用クレジットカードでも審査落ちする理由

審査に一度落ちてしまうと、次にクレジットカードを申し込むときに不安になってしまいますよね。

学生専用クレジットカードは口コミでは審査が甘いと言われていますが、もちろんクレジットカードの審査基準は明確で、審査自体もきっちり行われています。つまり学生が審査落ちするにはそれなりの理由があるのです。

ここでは、学生専用クレジットカードで審査落ちした際に、考えられる理由を5つご紹介します。

  1. 自分の信用情報に傷がある
  2. 親の信用情報に傷がある
  3. 親権者の同意を得ていない(未成年者の場合)
  4. クレジットカードを同時に複数申し込みしている
  5. 下宿先の住所と住民票の住所が異なる

自分の信用情報に傷がある

クレジットカードやローンのように、一度お金を立て替えてもらい、期日までに返済するという取引のことを「信用取引」と言います。信用取引に関する情報は、日本に3つある「信用情報機関」と呼ばれる機関に登録され、クレジットカードの審査時などに照会されます。

信用情報の傷とは、クレジットカードの支払いなどを3か月以上延滞する、自己破産などを行うなどの、いわゆる「金融事故」のことです。

信用情報に傷がついており、それが原因になっているときには、残念ですが事故情報が消えるまで、5年以上は審査上不利になってしまい、消す方法はありません。

携帯電話の「割賦金」を延滞した場合も「事故情報」に

学生のうちから自己破産やクレジットカードの長期延滞などはあまり考えられませんが、携帯電話の端末代の「割賦金」を3か月以上延滞する、などもこの事故情報に含まれますので、それが原因で信用情報に傷が付いているということも考えられます。

信用情報に傷がついていれば、当然信用してお金を貸すのは難しくなりますので、審査が甘い学生クレジットカードであっても審査落ちしてしまいます。

親権者の信用情報に傷がある

自分自身の信用情報に傷がある場合はもちろんですが、学生の場合は、いざというときの支払いが親負担になることが多いため、親権者の信用情報に傷があっても審査落ちしてしまうケースがあります。

親権者がクレジットカードを作れずに、子の名義で発行して使おうとする、もしくは支払いを踏み倒されてしまうということも考えられるからです。

自分自身に問題がない場合は、一度親権者の信用情報を確認してみましょう。

親権者の同意を得ていない(未成年者の場合)

未成年の場合は、クレジットカードの発行の際に親権者の同意が必要になります。

当たり前のことですが、親権者の同意がなければ審査の対象にもなりませんので、まずは親権者から同意をとってから申し込みすることが必要です。

クレジットカードを同時に複数申し込みしていた

クレジットカードがすぐに欲しいとき、ついつい同時に複数(3枚以上など)のカードに申し込みをしていないでしょうか。

クレジットカードの申し込み履歴は、信用情報機関に登録されていますので、複数を短期間で申し込むと、その情報を照会されてしまいます。すると、クレジットカード会社としては、「お金に困っている」可能性と、「発行しても利用してもらえない」可能性を考えます。

そうなると、クレジットカード会社としては発行するメリットよりもリスクが高まりますので、審査落ちの対象となってしまいます。

下宿先の住所と住民票の住所が異なるなど申込時のミス

学生でやりがちなのが、学校の近くに一人暮らしをして、住民票を移していないのにクレジットカードの申し込み時に住所を利用してしまうことです。

基本的には、クレジットカードの審査には住民票に登録されている住所と同じかどうかという「本人確認」を行いますので、本人確認をした際に住所が異なれば、最悪の場合審査に落とされてしまうこともあります。

中には住所が異なっても審査に通ったという声も聞きますが、念のため申込書に記載する住所は「住民票」に即した形で提出しましょう。

大学生の海外旅行に強いクレジットカード3つを比較

それぞれに個性的な海外旅行保険付き学生向けクレジットカードを比較してみましょう。

対象とするのは、『セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード』と『学生専用ライフカード』、『JCB CARD W』です。

学生専用ライフカード、JCB CARD W、セゾンブルー・アメリカンエキスプレスカードのスペック比較!
クレジットカード名 学生専用ライフカード JCB CARD W セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
券面画像 学生専用ライフカード JCB CARD W/JCB CARD W plus L 【JCB ORIGINAL SERIES】券面画像 セゾン ブルー・アメリカン・エキスプレス・カード券面画像
申込資格 高校生を除く18歳以上25歳以下。大学・大学院・短期大学・専門学校に現在在学中の方
未成年者は親権者の同意が必要
18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方。
一部、お申し込みになれない学校があります。
高校生を除く18歳以上で電話連絡可能な方。当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方
年会費 ★無料 ★無料 ★25歳以下無料
26歳以上は3,000円+税
基本還元率 国内0.5%~1.5%
★海外利用分5%キャッシュバック
★国内1.0%
★海外1.0%
国内0.5%
★海外1.0%
海外旅行保険付帯条件 ★自動付帯 利用付帯 ★自動付帯
クレジットカード名 学生専用ライフカード JCB CARD W セゾン ブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
傷害死亡・後遺障害 2,000万円 2,000万円 3,000万円
傷害治療費 200万円 100万円 300万円
疾病治療費 200万円 100万円 300万円
賠償責任 2,000万円 2,000万円 3,000万円
携行品損害 20万円 20万円 30万円
救援者費用 200万円 100万円 200万円
キャッシュレス診療 ×不可 ◎★キャッシュレス診療対応 ◎★キャッシュレス診療対応
海外での使い勝手
ポイントの貯まりやすさ
こんな方におすすめ 学生の海外旅行では絶対おすすめのクレジットカード。海外での利用分の5%がキャッシュバックされるのは大きい。審査が不安だったり、学生生活に密着したバランスの良いクレジットカードを探している方にもおすすめ。誕生日月ポイント3倍や入会後1年間ポイント1.5倍、ステージ制プログラムなどの活用など、使うほどポイントが貯まりやすいのも魅力 国内でも海外でも常にショッピングでポイント2倍(還元率1.0%)のお得なクレジットカード。Amazonやスターバックスなど「JCB ORIGINAL SIRIESパートナー」の提携店舗で効率よくポイントが貯まる。39歳以下でWEB申し込み限定のJCBカードなので学生さんには絶対おすすめ。そのままゴールドカードなどへステップアップするのも良い。 充実した海外旅行保険が付帯するほか、海外ショッピングでポイント2倍(還元率1.0%)のクレジットカード。海外での加盟店数がVISAやMasterCardに劣るものの、国内ではセゾンカード、海外ではアメリカン・エキスプレス・カードとして通用する。T&Eを海外で満喫したい方やステータスカードを持ちたい学生におすすめ

特徴的な3つのクレジットカードを比較してみましたが、海外での使い勝手で選ぶか、学生生活でお得な1枚を選ぶか、学生生活を含めて長期的な利用を考えているのかによって、選ぶべきクレジットカードも変わってきます。

迷ったら上記から複数のクレジットカードに申し込むのがおすすめ

また、これらは年会費無料で持つことができるクレジットカードですから、2枚持ち3枚持ちを考えてみるのもおすすめです。

例えば3枚持ちした場合、海外旅行保険の傷害死亡・後遺障害の補償こそ一番高額な『セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード』の補償額のみが適用となりますが、傷害治療費と疾病治療費は合算が可能なので、それぞれ600万円の補償となります。

自動付帯と利用付帯のクレジットカードの組み合わせで二重三重に海外旅行保険がかけられる

請求時こそ別々に請求する必要がありますが、補償内容は一気に充実します。利用付帯の『JCB CARD W/JCB CARD W plus L 【JCB ORIGINAL SERIES】』で旅行代金等を支払い、その他の2枚は自動付帯ですから所持しているだけで補償対象となります。

海外旅行へ行く際には、どれだけ保険を充実させることができるか、という点も大事ですので、複数枚持ちを検討するか、保険会社の海外旅行保険へ加入してしまい充実度をアップさせるのがおすすめです。

JCB CARD W/W plus L 【JCB ORIGINAL SERIES】

年会費永年無料!WEBでカード番号発行!常にポイント2倍
年会費無料でポイント2倍!WEB入会限定/39歳までが申し込める新しいJCBカード

年会費初年度:無料
2年目以降:無料
還元率1.0%~5.5%
※最大還元率はJCB PREMO
(or nanacoポイント)に交換した場合
発行日数約1週間でお届け
詳細を見る

急な海外旅行の場合は即日発行可能なクレジットカードもある

場合によっては、卒業旅行が急に決まったというケースもあるでしょう。そんな時でもスピード発行に対応した海外旅行保険付き学生クレジットカードであれば対処することができます。

代表的な例では、『セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード』がお近くのセゾンカウンターで即日発行が可能ですし、『エポスカード』ならお近くのマルイ店舗を受け取り指定すれば即日発行可能です。

また、即日発行に対応してはいないものの、『学生専用ライフカード』などのように、最短3営業日で手元に届くクレジットカードもあります。各クレジットカードの発行期間をしっかりとチェックするようにすれば、急な旅行決定にも柔軟に対応できます。

学生専用ライフカード

海外のお買い物は3%を還元!海外旅行傷害保険も自動付帯
海外でのお買い物は3%を現金でキャッシュバック!年会費無料の最強学生カード

年会費初年度:無料
2年目以降:無料
還元率0.5~3.3%
発行日数最短3営業日
入会限定キャンペーン

新規ご入会&各種条件クリアで最大15,000円キャッシュバック

詳細を見る公式サイトへ

学生専用クレジットカードの注意点

クレジットカード 学生 注意点

ここまで学生専用カードのメリット・デメリットについて詳しく解説をしてきたので、学生カードの特徴はお分かり頂けたと思います。

学生専用カードにはデメリットはあるものの、それ以上にメリットの多いお得なカードなので、学生の方であればぜひ入会を検討すべきカードです。

しかし加入する際には、知っておくべき注意点もあります。学生カードに入会する際には、ここで紹介する注意点を知ったうえで加入をするようにしましょう。

卒業すると一般カードに更新される

年会費も無料で特典も多いのが特徴の学生カードですが、大学を卒業してしまうとその特典は無くなり一般カードなどに自動更新されてしまいます。

一般カードへと切り替えられるタイミングはカード会社にもよりますが、残念ながらいつまでも学生カードを使い続ける事は出来ません。

一般カードに切り替わってしまうとこれまで無料だった年会費が発生したり、ポイント還元率などの特典も改悪してしまう事になるでしょう。

悪い事ばかりのように感じてしまうかもしれませんが、学生の内に積み上げたクレジットジストリーが消えることがありません。

そのため一般カードになってしまったとしても、すぐにゴールドなどの上位カードを目指すことが出来ます。

学生専用カードは若者ならではの優遇と割り切って、一般カードの次はゴールドやプラチナを目指してクレジットヒストリーを積み上げましょう。

携帯の分割払いや家賃保証の延滞には注意する

学生専用カードとは言え、審査の際にはクレジットヒストリーを確認されます。

大学生の方であればこれまでカードやローンを利用した事がない方が多いで、返済実績が無くても問題ありません。

しかし注意しておきたいのが、知らない内にクレジットヒストリーに延滞情報が登録されている場合がある事です。

その多くの要因となるのが、スマホなどの分割払いと一人暮らしの方の家賃です。スマホの機種代を分割払いで支払うのは一般的となりつつありますが、あまり意識をしていなくてもローンを組んでいるのと同じです。

つまりスマホ代だと思って安易に延滞をしていると、気づかない内にクレジットヒストリーを汚してしまっているかもしれません。

一人暮らしの家賃も同様に、信販会社などの保証が付いている場合もあります。そのため家賃を延滞していると、個人信用情報機関に延滞情報が登録されてしまうケースもあります。

カードやローンだけでなく、日々の生活でも支払いを怠っているとカードの審査に影響を及ぼす可能性があるので注意しましょう。

分割やリボ払いは手数料がかかる

カードと言えば1回払いのイメージが強いですが、分割払いやリボ払いなど様々な支払い方法があります。

分割払いもリボ払いも、毎月の返済額を抑える事が出来るので高額な買い物をする時などには便利な反面、分割払い手数料が必要になります。

カードの手数料率は高く設定されている場合が多いので、少額とは言え手数料も高くなってしまう場合もあるでしょう。

特にリボ払いの場合は毎月の返済額も一定なので、残高の減りが遅く分割払いよりも手数料が高くなってしまう傾向にあります。

また分割やリボ払いを多用しているとつい使いすぎてしまう可能性もあるので、カードを利用する場合は基本は1回払いにして、高額な買い物をする際のみ分割払いを利用するようにしましょう。

よくある質問

大学生のうちクレカを持っている割合は?

大学生がクレジットカードを持っているかどうかは、調査によって異なる結果が出ていますが、一般的には約6割程度と言われています。
大学生がクレジットカードを持っている割合は、調査の方法や対象者によって変わります。また、クレジットカードの種類や利用目的も様々です。したがって、大学生のクレジットカード保有率には一概には言えない部分があります。

大学生はいつクレジットカードを作りますか?

大学生がクレジットカードを作るタイミングは、個人の判断によりますが、一般的には以下のような場合に作ることが多いようです。

  • オンラインショッピングやスマホ決済などで便利に使いたいとき
  • 海外旅行や留学などで必要になるとき
  • クレジットヒストリーを作りたいとき
  • 学割やポイントなどの特典を受けたいとき

ただし、クレジットカードを作るときは、自分の返済能力や総量規制などを考慮して、無理のない利用を心がける必要があります。また、カードの申し込みや審査には、本人確認書類や学生証などが必要になる場合がありますので、事前に準備しておくと良いでしょう。

大学生がクレジットカードを選ぶポイントは?

大学生がクレジットカードを選ぶポイントは、以下のようなものがあります。

  • 年会費が無料のカードを選ぶ
  • ポイント還元率の高いカードを選ぶ
  • 自分のライフスタイルに合った特典や優待サービス、補償のあるカードを選ぶ
  • 不正利用に対する補償制度が充実したカードを選ぶ

年会費が無料のカードを選ぶと、負担する金額が少なくなります。また、ポイント還元率の高いカードを選ぶと、カードを利用するたびにポイントが貯まり、お得に使えます。

自分のライフスタイルに合った特典や優待サービス、補償のあるカードを選ぶと、カードの利便性が高まります。例えば、海外旅行や留学をする場合は、国際ブランドや海外旅行保険が付帯しているカードがおすすめです。 また、よく使うお店やサービスにマッチしたカードを選ぶと、優待やポイントアップなどの特典が受けられます。
不正利用に対する補償制度が充実したカードを選ぶと、カードが盗難や紛失にあった場合や、ネットショッピングでの不正利用に遭った場合にも安心です。

以上のように、大学生がクレジットカードを選ぶポイントは、年会費やポイント還元率、特典や優待サービス、補償制度などを比較して、自分のニーズに合ったカードを選ぶことです。

まとめ|大学生なら学生専用カードをもつべき

特典が豊富な学生専用カードは魅力が盛りだくさん

今回の記事では学生用のクレジットカードについて詳しく解説をしてきました。学生は収入が安定していなくカードも作りずらいイメージがありますが、カード会社にとっては学生は長くカード使ってくれる優良顧客です。そのためどのカード会社の学生カードは通常のカード以上に特典が満載となっています。

更にどのカード会社でも学生カードは年会費を無料と設定しており、更に卒業後は上位のカードへと自動更新出来るカード会社もあります。

学生の頃からカード持つことでカードの使い方にも慣れることが出来ますし、クレジットヒストリーも早い内から積上げることが出来ます。学生カードにはたくさんのメリットがあるので、学生の方はぜひ今回の記事を参考にして下さい。

クレジットカードの選び方Card selection points