年会費無料のおすすめクレジットカード比較!メリット・デメリットと最強の無料カードも紹介
PR
年会費無料のクレジットカードの中でも、還元率や特典、旅行保険に優れたカードを比較して紹介しています。合わせてなぜ年会費無料なのにクレジットカードには還元があるのか、仕組みについても解説しています。
-
JCB CARD W/W plus L 【JCB ORIGINAL SERIES】
年会費永年無料!WEBでカード番号発行!常にポイント2倍
- 年会費無料でポイント2倍!WEB入会限定/39歳までが申し込める新しいJCBカード
- ポイント還元率1.0%!Amazon、セブンイレブンでポイント3倍の高還元率
- 女性向けの『JCB CARD W plus L』は女性に嬉しい優待や保険サービスが付帯!
入会限定キャンペーン新規ご入会&ご利用条件クリア&Amazon.co.jpの利用で20%分最大10,000円キャッシュバック!さらにApple Pay・Google Pay利用で最大3,000円(20%)キャッシュバック!さらにご設定&ご利用&抽選で最大5,000円をキャッシュバック!
-
アコムACマスターカード
最短即日発行!審査基準が違うアコムのクレジットカード
- 最短即日のスピード審査!3秒診断&最短即日審査・回答が魅力です!
- 審査はキャッシングの消費者金融基準!審査でも選ばれる人気クレジットカード
- 年会費永年無料!海外でも使える本物クレカ!利用分の0.25%をキャッシュバック
-
リクルートカード
ホットペッパー利用者必携の高還元率カード!ポイント還元率1.2%!じゃらん・ポンパレもお得!
- ホットペッパービューティ・じゃらんは最大3.2%還元!グルメは人数×50ポイント還元!
- どこでも1.2%をポイント還元!Pontaポイントやdポイントにして1ポイント1円ですぐ使える
- 年会費無料で専業主婦や学生も審査OK!ショッピング保険に国内・海外旅行保険も付帯!
入会限定キャンペーンリクルートカード新規入会キャンペーン!新規ご入会+ご利用条件クリアで最大6,000円分相当のポイントプレゼント!
-
エポスカード
即日審査発行で10%オフ!海外旅行保険も人気のマルイカード
- マルイカード会員限定セールですぐ10%割引き!入会キャンペーンもお得!
- 最短即日審査+マルイで即日発行!年会費無料で海外旅行保険も自動付帯!
- 審査が甘い評判はカードキャッシングの独自審査基準だから!初回30日間金利0円!
入会限定キャンペーンWEBからの新規ご入会で2,000円分のエポスポイントorマルイ店舗で使えるクーポンをプレゼント!
-
楽天カード
還元率1%の高還元率カード!学生や専業主婦も審査に通る
- いつでもどこでも還元率1%で楽天ポイントが貯まる!楽天市場は3%の高い還元率
- 年会費無料!携帯料金や公共料金支払いもおすすめ!楽天Edyも使いやすい
- 顧客満足度№1で評判も良い!
入会限定キャンペーン楽天カード新規ご入会&ご利用条件クリアでもれなく5,000ポイント!
-
PayPayカード
ポイント還元率1.0%!PayPayポイントがどんどん貯まる年会費無料カード!チャージ不要でPayPayが使える!
- ポイント還元率1.0%!どこでもPayPayポイントが貯まる!Yahoo!ショッピングなら毎日最大+5%
- PayPayあと払いでPayPayがさらに便利に!PayPayカードならチャージ不要でPayPayが使える!
- 年会費永年無料!審査は最短5分!ソフトバンク・ワイモバイルの携帯電話料金支払いが更にお得!
入会限定キャンペーン新規ご入会キャンペーン!最大5,000円相当のPayPayポイントもらえる!
-
- ときめきポイントとWAONポイントが両方貯まる!オートチャージも可能!
- 年会費無料!お客さま感謝デー5%オフなど割引き特典やメリットが豊富!
- イオン、ビブレ、マックスバリュなどでポイント2倍!還元率1.0%!
入会限定キャンペーンWeb限定!イオンカード 新規ご入会&ご利用条件クリア&ご登録でWAON POINT最大11,000ポイントプレゼント!
-
三菱UFJカード(元MUFGカード イニシャルカード)
セブン・ローソンで最大10.5%還元の最強コンビニカード!年会費実質無料!
- 最大10.5%還元の最強コンビニカード!セブン‐イレブン、ローソン、コカ・コーラ自販機でお得!
- キャンペーン豊富で年会費実質無料!三菱UFJニコスの銀行系クレジットカード!
- 海外旅行傷害保険・ショッピング保険が自動付帯!安心!不正被害を全額補償!
入会限定キャンペーンご入会&ご利用条件クリアで、最大10,000円相当のグローバルポイントプレゼント!
-
P-oneカード(ポケットカード)<Standard>
請求書が常に1%オフ!年会費無料でキャッシュバック!
- あらゆるお買い物で1%値引き!公共料金や光熱費、スマホ代も自動で1%値引き!
- 年会費永年無料!値引きには利用条件も無し!確実に節約!
- P-oneモールではボーナスポイントも貯まる!VISAタッチ決済にも対応!
-
ファミマTカード
Tポイント還元率最大5倍!ファミマTカード会員価格もお得
- ファミリーマートで火曜土曜はカードの日!Tポイント最大5倍のチャンス!
- ファミマTカード会員特別価格を人気商品で展開中!いつでも何かがお得です!
- 年会費無料!提示だけでTポイントが貯まる!ツタヤレンタルカードにもなる
入会限定キャンペーンファミマTカード新規ご入会キャンペーン!クレジットカード新規ご入会&利用条件クリアでTポイント最大13,500ポイントプレゼント!
-
セブンカード・プラス
セブングループで1.0%還元! ヨーカドーで5%割引あり!
- セブングループのカード利用で1.0%の還元率1.0%
- イトーヨーカドーでは毎月8のつく日に買い物金額がさらに5%割引
- 貯まったnanacoポイントは全国のnanaco加盟店で使える。
入会限定キャンペーン新規ご入会&ご利用&設定で合計最大5,100nanacoポイントがもらえるキャンペーン実施中!
-
セゾンカード インターナショナル
即日審査&当日受け取り!セゾン№1人気クレジットカード
- 日本の定番クレジットカード!学生・専業主婦・アルバイトでも審査申し込み可能
- 年会費無料で即日審査!セゾンカウンターで当日発行!永久不滅ポイントも貯まる
- ネット通販はオンライン プロテクションで安全!海外キャッシングでも活躍
入会限定キャンペーン新規ご入会キャンペーン!新規ご入会&エントリー&ご登録条件クリアで最大3,000円キャッシュバック!
-
シェルPontaクレジットカード
昭和シェル石油のガソリンカード!給油もローソンも還元率2倍
- Pontaポイントの還元率最高4%!昭和シェルの給油で還元率2倍のガソリンカード
- 年会費無料のシェルポンタカード!クレジットカードの入会キャンペーンも手厚い!
- 海外旅行傷害保険とショッピング保険が付帯!ポンタカードの家族カードも無料!
入会限定キャンペーン新規ご入会キャンペーン!昭和シェル石油で給油すると最大Pontaポイント3,000ポイントプレゼント!
-
三井住友カード(NL)
年会費永年無料!最大7%もポイント還元!安心・安全のナンバーレスカード
- タッチ決済で最大7%還元!セブン-イレブン、ローソン、サイゼリヤ、ドトールでも最強!
- 年会費永年無料のナンバーレスカード!家族カードも完全無料!
- 即時発行も可能!カードの到着を待たずに今すぐ使える!
-
dカード
コンビニ最強カード!年会費無料で1%の高還元率!
- ローソンやファミリーマートで最大2%お得!年会費永年無料!
- いつでもどこでも1%のポイント還元!ローソンやマクドナルドで即使える!
- dカードケータイ補償にショッピング保険も付帯!DoCoMo&ドコモ光料金も還元
-
au PAY クレジットカード
auユーザーなら年会費無料!高還元率で海外旅行保険も付帯!
- auユーザーなら年会費無料!au料金を決済すればポイント二重取り!
- ポイント還元率1.0%!ポイントアップ店でさらに高還元率が可能!
- 最高2,000万円の海外旅行あんしん保険やお買物あんしん保険が付帯!
年会費無料のおすすめクレジットカード比較!メリット・デメリットと最強の無料カードも紹介

クレジットカードを選ぶとき、多くの人が気にするのが年会費です。しかし、年会費が無料のクレジットカードといっても、各カードによってポイント還元率や付帯サービスなどは大きく異なります。では、どの年会費無料クレジットカードが最もお得で使いやすいのでしょうか?
この記事では、年会費無料のクレジットカードを選ぶコツ、最強のおすすめ無料カード、メリット・デメリットなどを紹介します。
年会費無料の最強クレジットカード3選!
年会費無料のクレジットカードは、無駄なコストをかけずに発行できるメリットがありますが、その中でも特にポイント還元率や付帯サービスが充実しているカードを紹介します。以下のカードは、年会費無料とは思えないほどの高スペックで、お得に利用できるおすすめカードです。
券面 | 年会費 | 還元率 | 発行日数 |
---|---|---|---|
リクルートカード | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
1.2%~4.2% | 2~4週間 審査は最短即日 |
JCB CARD W/W plus L 【JCB ORIGINAL SERIES】 |
初年度:無料 2年目以降:無料 |
1.0%~5.5% | 約1週間でお届け |
エポスカード | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
0.5%~ | 最短即日 |
1位:リクルートカード
リクルートカードは、どこで使っても1.2%以上の高還元率や旅行保険の付帯など、年会費無料とは思えない充実したサービスが魅力です。さらに、リクルートポイントはAmazonギフト券や楽天ポイント、ANAマイルなどに交換できるため、使い勝手も抜群です。
また、入会特典として最大5,000円相当のVポイントがもらえるキャンペーンも実施中です。

ホットペッパー利用者必携の高還元率カード!ポイント還元率1.2%!じゃらん・ポンパレもお得!
ホットペッパービューティ・じゃらんは最大3.2%還元!グルメは人数×50ポイント還元!
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
---|---|
還元率 | 1.2%~4.2% |
発行日数 | 2~4週間 審査は最短即日 |
リクルートカード新規入会キャンペーン!新規ご入会+ご利用条件クリアで最大6,000円分相当のポイントプレゼント!
2位:JCB CARD W/W plus L 【JCB ORIGINAL SERIES】
JCB CARD W/W plus L 【JCB ORIGINAL SERIES】は、18歳以上39歳以下の方限定で申し込み可能なクレジットカードです。年会費永年無料でありながら、JCBオリジナルシリーズ最高還元率2.0%や海外旅行保険・国内旅行保険・ショッピング保険・ロードサービス・空港ラウンジサービスなどの豊富な特典が付帯しています。
また、入会特典として最大10,000円相当のJCBギフト券がもらえるキャンペーンも実施中です。

年会費永年無料!WEBでカード番号発行!常にポイント2倍
年会費無料でポイント2倍!WEB入会限定/39歳までが申し込める新しいJCBカード
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~5.5% ※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合 |
発行日数 | 約1週間でお届け |
新規ご入会&ご利用条件クリア&Amazon.co.jpの利用で20%分最大10,000円キャッシュバック!さらにApple Pay・Google Pay利用で最大3,000円(20%)キャッシュバック!さらにご設定&ご利用&抽選で最大5,000円をキャッシュバック!
3位:エポスカード
エポスカードは、関東を中心に全国で「マルイ」「モディ」を展開する丸井グループのクレジットカードです。全国10,000店舗以上で、おトクな優待が受けられます。
「魚民」、「笑笑」などの居酒屋、「ユナイテッドシネマ」などの映画館、舞台やライブのチケット、カラオケ、スパ、美容院、フィットネス、ショッピング施設などで優待を受けることができます。
さらに特筆すべきはVisa付きのエポスカードなら海外旅行傷害保険が自動付帯することです。海外旅行前にとりあえずサブカードとして取得する人も多いです。

即日審査発行で10%オフ!海外旅行保険も人気のマルイカード
マルイカード会員限定セールですぐ10%割引き!入会キャンペーンもお得!
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
発行日数 | 最短即日 |
WEBからの新規ご入会で2,000円分のエポスポイントorマルイ店舗で使えるクーポンをプレゼント!
年会費無料で還元率が高いカードが実質最強
年会費無料のクレジットカードでも、還元率が高いものや付帯サービスが充実したものがあります。これらのカードを利用することで、お金を節約するだけでなく、旅行やショッピングなどの特典を受けることもできます。
また、入会特典としてポイントやギフト券などのお得なプレゼントがもらえるキャンペーンもあります。年会費無料のクレジットカードは、コストパフォーマンスが高く、最強のカードと言えます。
年会費無料の優良クレジットカードの選び方
年会費無料のクレジットカードは、カードを持つだけでコストがかからないだけでなく、ポイント還元率や付帯保険などの特典も充実しているものが多くあります。しかし、年会費無料のクレジットカードにはさまざまな種類があり、自分に合ったカードを選ぶことが重要です。
年会費無料のクレジットカードを選ぶときには、以下のポイントに注意しましょう。
年会費無料の種類を確認する
年会費無料のクレジットカードには、永年無料、条件付き無料、初年度無料の3種類があります。
永年無料
永年無料はその名の通り、年会費が一切かからないカードです。
条件付き無料
条件付き無料は、年に1回以上利用するなどの条件を満たすと年会費が免除されるカードです。
初年度無料
初年度無料は、最初の1年間だけ年会費がかからないカードです。
永年無料のカードはコスト面で安心ですが、ポイント還元率や特典内容が他のカードに劣る場合もあります。条件付き無料のカードは、条件を満たせばお得ですが、満たせない場合は年会費が発生することもあります。初年度無料のカードは、2年目以降に年会費がかかることを忘れないようにしましょう。
ポイント還元率や交換方法を比較する
ポイント還元率
ポイント還元率は、クレジットカードで支払った金額に対してどれだけポイントが貯まるかを示す指標です。ポイント還元率が高いほどお得に利用できます。一般的には、0.5%~1.0%程度が多いですが、対象店舗やキャンペーン期間などでポイント還元率がアップする場合もあります。
また、ポイント還元率だけでなく、ポイント交換方法も重要です。
ポイント交換方法
ポイント交換方法とは、貯まったポイントを現金や商品券、マイルなどに交換する際のレートや手数料などを指します。ポイント交換方法によっては、ポイント還元率が高くても実質的な還元率が低くなる場合もあります。
付帯保険や特典内容をチェックする
付帯保険
付帯保険とは、クレジットカードに備わっている保険サービスのことです。主に海外旅行保険や国内旅行保険、ショッピング保険などがあります。海外旅行保険や国内旅行保険は、旅行中に起こった事故や病気などに対して補償してくれる保険です。ショッピング保険は、クレジットカードで購入した商品が盗難や破損などにあった場合に補償してくれる保険です。
付帯保険には、利用付帯と自動付帯の2種類があります。
利用付帯
利用付帯は、クレジットカードで旅行費用や商品代金を支払った場合に保険が適用されるものです。
自動付帯
自動付帯は、クレジットカードを持っているだけで保険が適用されるものです。自動付帯のほうが手間がかからないので便利です。
特典内容
特典内容とは、クレジットカードに付随するサービスや優待のことです。例えば、提携店舗での割引や優先入場、コンシェルジュサービスやラウンジ利用などがあります。特典内容は、カード会社やブランド、提携先によって異なります。自分がよく利用する店舗やサービスが特典としてあるかどうかを確認しましょう。
カード発行までの時間や手続きを考慮する
カード発行までの時間は、クレジットカードを申し込んでからカードが手元に届くまでの期間です。カード発行までの時間は、カード会社や審査状況によって異なりますが、一般的には1週間~2週間程度かかります。しかし、最短30秒~5分で発行可能なカードもあります。急いでカードを作りたい場合は、カード発行までの時間を確認しましょう。
また、カード発行には手続きが必要です。手続きには、申込書の記入や本人確認書類の提出などがあります。手続きは、インターネットやスマートフォンで完結する場合と、郵送やFAXなどで行う場合があります。手続きが簡単であればあるほど、カード発行までの時間も短くなります。
年会費無料クレジットカードはどうやって生まれた?
クレジットカードを利用できる店舗が増えたことと、インターネット通販が普及したことで、クレジットカードは庶民の道具になりました。
ステータスの象徴だったものから、より実践的に使うためのものとしての認識も強まってきました。
そして年会費無料で高還元のクレジットカードの出現により、持っていてかっこいいカードよりも使いやすいカード、お得なカードという傾向が一気に強まったのです。
その先駆けの1つが、セゾンカードインターナショナル(年会費無料/還元率0.5%:1,000円で1ポイント=5円相当)です。発表当時は年会費無料でクレジットカードが持てることが衝撃的でした。
今では年会費無料のクレジットカードが増えてきています。個人の保有枚数もクレジットカードの発行枚数も右肩上がりに増えています。

即日審査&当日受け取り!セゾン№1人気クレジットカード
日本の定番クレジットカード!学生・専業主婦・アルバイトでも審査申し込み可能
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
発行日数 | 最短即日 |
新規ご入会キャンペーン!新規ご入会&エントリー&ご登録条件クリアで最大3,000円キャッシュバック!
年会費無料クレジットカードでポイント還元率は1.0%が当たり前!
クレジットカードを所有する魅力的な利点として、ポイントが貯まるという点が挙げられます。
クレジットカードで支払いをすると、購入した金額の数パーセントがポイントして還元されます。
このポイントシステムはとてもお得感がありますし、それに加え年会費も無料となればクレジットカードを所有しないのはもはや損でしかありません。
代表例がネット通販に強い『JCB CARD W/JCB CARD W plus L 【JCB ORIGINAL SERIES】』です。
いつでもどこでも1.0%をポイントで還元。Amazonやセブン-イレブンでは2.0%も還元してくれます。

常時1%還元!Amazonなら2%、楽天市場・ヤフーは3%還元可能
常に還元率1.0%の高還元率クレジットカード!年会費無料で公共料金支払いでも活躍
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~ |
発行日数 | 最短8営業日 |
なぜクレジットカードを年会費無料で利用できる?
クレジットカードの年会費は、カード会社がカードの発行や管理、サービスや特典の提供などにかかる経費を賄うために徴収するものです。しかし、年会費が無料のクレジットカードも多くあります。なぜ、年会費が無料でクレジットカードを利用できるのでしょうか。
年会費が無料のクレジットカードは、カード会社が年会費以外の収入源を持っているからです。主な収入源は以下の2つです。
- カード利用者からの利息や手数料
- 加盟店からの手数料
カード利用者からの利息や手数料
カード利用者からの利息や手数料とは、リボ払いや分割払いなどの信用機能を利用したときに発生するものです。カード会社は、カード利用者に一定期間無利息でお金を貸していることになりますが、その代わりに返済時に利息や手数料を徴収します。これらは、年会費よりも高額になることが多いです。
加盟店からの手数料
加盟店からの手数料とは、クレジットカードで決済したときに発生するものです。カード会社は、加盟店に対して決済代行サービスを提供していますが、その代わりに売上金額の一定割合を手数料として徴収します。これらは、カード利用者に還元されるポイントよりも高額になることが多いです。
利用者と加盟店とカード会社の三者間でメリットが生まれる仕組み
つまり、年会費が無料のクレジットカードは、年会費を無料にすることでカード利用者を増やし、その分、利息や手数料などで収入を得ています。また、加盟店もクレジットカード決済を導入することで売上向上や集客効果が期待できるため、手数料を支払ってでもカード会社と契約します。加盟店の決済手数料はおよそ3%前後です。
このように、年会費が無料のクレジットカードは、カード利用者と加盟店とカード会社の三者間でメリットが生まれる仕組みになっています。そのため、年会費が無料でもクレジットカードを利用できるのです。
年会費無料のクレジットカードを持つメリット
年会費無料のクレジットカードを持つメリットは、以下のようなものがあります。
- 年会費のコストがかからない
- ポイント還元率が高いカードがある
- 付帯保険や特典が充実しているカードがある
- 初めてでも手軽に作れる
年会費のコストがかからない
年会費無料のクレジットカードであれば、年に一度、カード会社に支払う利用料金がかかりません。これは、クレジットカードを持つだけでコストが発生する年会費有料のカードと比べて、大きなメリットです。
特に、クレジットカードをあまり利用しない人や、複数枚のカードを持ちたい人にとっては、年会費無料のカードはお得です。
ポイント還元率が高いカードがある
年会費無料のクレジットカードでも、クレジットカードで支払った金額に対してポイントが貯まります。ポイント還元率は、支払った金額に対してどれだけポイントが還元されるかを示す指標で、高いほどお得です。
一般的には、0.5%~1.0%程度が多いですが、対象店舗やキャンペーン期間などでポイント還元率がアップする場合もあります。年会費無料のクレジットカードの中には、ポイント還元率1.0%以上の高還元率のカードもあります。
付帯保険や特典が充実しているカードがある
年会費無料のクレジットカードの中には、旅行中に起こった事故や病気などに対して補償してくれる海外旅行保険や国内旅行保険が付帯するものもあります。これらの保険は、旅行傷害保険に加入する必要がなく、クレジットカードを持っているだけで補償される場合もあります。
また、提携店舗での割引や優先入場、コンシェルジュサービスやラウンジ利用などの特典も付帯する場合もあります。
初めてでも手軽に作れる
年会費無料のクレジットカードは、初めてクレジットカードを作る人や学生など若年層の人に向いています。年会費無料であれば、お金をかけずにクレジットカードを作ることができますし、気軽に申し込むことができます。
また、審査基準も比較的緩やかな場合が多く、最短30秒~5分で発行可能なカードもあります。
年会費無料のクレジットカードを持つデメリット
年会費無料のクレジットカードを持つデメリットは、以下のようなものがあります。
- 特典やサービスが少ない場合がある
- 年会費無料には条件が付いている場合がある
- 家族カードやETCカードは有料の場合がある
特典やサービスが少ない場合がある
年会費無料のクレジットカードは、年会費がかかるカードに比べて、特典やサービスが少ない場合があります。例えば、海外旅行保険や空港ラウンジサービスなどの付帯サービスは、年会費が有料のカードに多く見られます。
特定の特典やサービスを求める場合は、年会費無料のカードだけでは満足できない可能性があります。
年会費無料には条件が付いている場合がある
年会費無料のクレジットカードには、「永年無料」と「条件付き無料」の2種類があります。「永年無料」は、利用回数や期間に関係なく、ずっと年会費がかからないカードです。
「条件付き無料」は、1回以上利用することや、一定額以上利用することなどを条件として、次年度以降の年会費が無料になるカードです。条件付き無料のカードを選ぶ場合は、条件を満たさないと年会費が発生することに注意しましょう。
家族カードやETCカードは有料の場合がある
クレジットカードにプラスして発行できる家族カードやETCカードは、クレジットカード本体と同じくらい便利です。しかし、クレジットカード本体が年会費無料でも、家族カードやETCカードは別途年会費がかかる場合があります。
年会費無料で初めてクレジットカードを持つ場合の注意点
クレジットカードは、現金を持ち歩かなくても買い物ができたり、ポイントが貯まったり、旅行保険や割引サービスなどの特典があったりと、便利でお得なものです。
しかし、初めてクレジットカードを持つ場合には、注意しなければならないこともあります。特に年会費無料のクレジットカードは、気軽に作れる反面、トラブルを起こしてしまうリスクも高まります。
ここでは、年会費無料で初めてクレジットカードを持つ場合の注意点を4つ紹介します。
同時に複数申し込まないこと
年会費無料のクレジットカードは、一枚だけではなく、複数枚作っておくと便利だと思うかもしれません。しかし、同時に複数のクレジットカードに申し込むと、審査に落ちる可能性が高くなります。一度に多くのカードを作ろうとすると、信用情報機関に登録されている個人情報に「申込件数」が増えるからです。
申込件数が多いということは、借金をしようとしているという印象を与えるため、カード会社から見ると信用度が低くなります。その結果、審査に通らなかったり、限度額が低く設定されたりする可能性があります。
また、審査に落ちるということは、信用情報機関に記録されることもあります。審査に落ちた記録があると、今後他のカードやローンの申し込みにも影響する可能性があります。したがって、初めてクレジットカードを作る場合は、同時に複数申し込まずに、一枚ずつ慎重に選んで申し込むようにしましょう。
カードを使いすぎないようにする
現金を使わずに買い物ができるため、クレジットカードを使いすぎてしまうことがあります。しかし、クレジットカードは現金ではなく借金です。毎月の支払い額が自分の収入や支出に見合っているかどうかを常に把握しておく必要があります。支払い額が多すぎると、返済が困難になったり、利息や遅延損害金が発生したりする可能性があります。
また、カードの利用額が限度額に近づくと、カード会社から「限度額引き上げ」の案内が届くことがあります。限度額引き上げは一見お得なように見えますが、それはカード会社からさらに借金を勧められているということです。限度額引き上げを受け入れると、使いすぎや返済能力の低下に陥るリスクが高まります。
したがって、初めてクレジットカードを作る場合は、カードを使いすぎないように自分の支払い能力を見極めて、利用額や限度額を管理するようにしましょう。
信用による借金と覚えておく
クレジットカードは、現金を持ち歩かなくても買い物ができるというメリットがありますが、その反面、現金感覚が薄れてしまうというデメリットもあります。クレジットカードは、カード会社から信用によって借りたお金で買い物をしているということを忘れてはいけません。
信用による借金ということは、返済義務があるということです。返済義務を怠ると、信用情報機関に与信事故として記録されたり、カード会社から催促や督促の連絡が来たりする可能性があります。
また、事故情報があると、今後他のカードやローンの申し込みにも影響する可能性があります。クレジットカードは信用による借金であるということを常に意識して、返済義務を遵守するようにしましょう。
支払い遅延しないようにする
クレジットカードは、支払い方法や支払い日を自分で選べますが、それでも口座残高の不足などで支払いが遅れたりすることもあります。支払い遅延は、利息や遅延損害金の発生だけでなく、一定期間経過してしまうと信用情報機関に事故として記録されたり、カード会社から催促や督促の連絡が来たりする可能性があります。
また、事故情報があると、今後他のカードやローンなどの申し込みにも影響する可能性があります。クレジットカードを利用する場合は、支払い方法や支払い日を自分の収入や支出に合わせて設定し、残高不足などで支払い遅延しないように注意しましょう。
年会費無料のクレジットカードのよくある質問
年会費無料のクレジットカードは、気軽に作れる反面、不安や疑問を持つ方も多いかもしれません。ここでは、年会費無料のクレジットカードに関するよくある質問とその回答を紹介します。
- 年会費無料のクレジットカードはサービスやセキュリティが劣る?
- 年会費無料のクレジットカードは審査が厳しい?
- 年会費無料のクレジットカードはポイントが貯まりにくい?
- 年会費無料のクレジットカードはキャンペーンや特典が少ない?
- 年会費無料のクレジットカードは家族カードやETCカードにも年会費がかからない?
年会費無料のクレジットカードはサービスやセキュリティが劣る?
年会費無料のクレジットカードでも、基本的な機能やサービスは有料のカードと同じです。例えば、インターネットショッピングで必要なセキュリティコードや、不正利用防止のための暗証番号などは、年会費無料のカードでも備えています。
また、年会費無料のクレジットカードでも、ポイント還元率が高いカードや旅行傷害保険が付帯するカードなどがあります。ただし、有料のカードに比べると、付帯サービスや特典が少ない場合もあります。そのため、自分の利用目的やニーズに合わせて、カードを選ぶことが大切です。
年会費無料のクレジットカードは審査が厳しい?
年会費無料のクレジットカードは、有料のカードと同じように審査が行われます。審査では、申込者の年齢や収入、勤務先などを基に、信用情報機関に登録されている個人情報を確認します。審査基準はカード会社やカード種類によって異なりますが、一般的には以下のような場合に審査に通りにくくなります。
- 他社から多くの借金をしている場合
- 過去に支払い遅延や滞納などの与信事故がある場合
- 同時に複数のクレジットカードに申し込んでいる場合
なお、審査結果は個人情報保護法に基づき厳密に管理されており、申込者本人以外には開示されません。
年会費無料のクレジットカードはポイントが貯まりにくい?
年会費無料のクレジットカードでも、利用金額に応じてポイントが貯まります。ポイント還元率はカードごとに異なりますが、一般的には0.5%~1.0%程度です。また、特定の店舗やサービスで利用するとポイント還元率がアップする場合もあります。
例えば、「三井住友カード(NL)」では、対象のコンビニ・飲食店でタッチ決済をするとポイント還元率が最大5%になります。年会費無料のクレジットカードでも、自分の利用パターンに合わせてポイントが貯まりやすいカードを選ぶことができます。
年会費無料のクレジットカードはキャンペーンや特典が少ない?
年会費無料のクレジットカードでも、キャンペーンや特典が豊富に提供されている場合があります。
例えば、「エポスカード」では、入会キャンペーンで2,000円相当のポイントまたはクーポンがプレゼントされる特典が実施中です。
年会費無料のクレジットカードでも、キャンペーンや特典をチェックすればお得に利用できます。
年会費無料のクレジットカードは家族カードやETCカードにも年会費がかからない?
年会費無料のクレジットカードは、本人カードだけでなく、家族カードやETCカードにも年会費がかからない場合が多いです。付帯カードを発行する場合は、その年会費や発行手数料を確認することが必要です。
まとめ
今回の記事では、年会費無料のクレジットカードについて詳しく解説をしてきました。
年会費無料のクレジットカードは、無駄なコストをかけずに発行できるメリットがありますが、永年無料のカードを選ぶことが大切です。また、ポイント還元率や付帯サービスはカードごとに異なるので、自分の利用目的やニーズに合わせて最適なカードを選ぶことがお得に利用するコツです。
年会費無料のクレジットカードは多くのブランドから発行されており、選択肢は豊富です。しかし、その分迷ってしまうこともあるかもしれません。迷った際は、この記事で紹介した選び方や比較表を参考にして、年会費無料でもお得に利用できるクレジットカードを見つけてください。
記事監修者
クレジットカードの選び方Card selection points
-
クレジットカードおすすめランキング!人気のクレカ最強10枚をご紹介!
詳細はこちら
-
ゴールドカードおすすめ比較ランキング!選び方や持つメリット・デメリットも紹介
詳細はこちら
-
審査が甘いクレジットカードとは?審査が緩い・通りやすいクレカ6選
詳細はこちら
-
持っているだけでお得なクレジットカード!ポイント還元率や交換率が優秀!
詳細はこちら
-
すぐ作れるクレジットカードはこれ!当日店頭受け取り可能なカードも紹介
詳細はこちら
-
ステータス性が高いクレジットカードおすすめランキング!一目置かれる最強の1枚を紹介
詳細はこちら
-
大学生におすすめのクレジットカードを比較!メリット・デメリットまで
詳細はこちら
-
年会費無料のおすすめクレジットカード比較!メリット・デメリットと最強の無料カードも紹介
詳細はこちら
-
法人カード・ビジネスカード比較ランキング|経営者におすすめ!最強の1枚
詳細はこちら
-
ガソリンカード最強ランキング!ガソリンカードはどれがいい?おすすめカード調査
詳細はこちら
-
楽天カードの年会費・ポイント還元率・申し込みを種類別に徹底解説
詳細はこちら
-
ライフカードを年会費やポイント還元率から審査まで紹介
詳細はこちら
-
20代におすすめのクレジットカード比較!初めて作るときのポイントと注意点
詳細はこちら
-
30代におすすめのクレジットカード5選!持っていても恥ずかしくないカードはどれ?
詳細はこちら
-
40代におすすめのクレジットカード比較!相応しいゴールド・プラチナカードを紹介
詳細はこちら
-
50代におすすめのクレジットカード比較ランキング|定年前後はカードの見直しが重要
詳細はこちら