国内最大級300枚のカードの中から、ピッタリな便利で得するカードが見つかる!

プラチナカードとは?メリット・取得条件・年収などを徹底解説!

本記事はプロモーションを含みます

当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。

様々なお店、場面でとても便利なカード払いですが、カードには様々な種類があります。その中でも最高峰の信用力を誇るのが、プラチナカードです。名称を聞いた事があっても、実際に持っている方は少ないです。

そんな珍しいプラチナカードですが、どのようにすれば持つことが出来るでしょうか。今回の記事ではプラチナカードについて、取得条件なども踏まえて詳しく解説をしていきます。プラチナカードに興味のある方は、ぜひ今回の記事を参考にして下さい。

プラチナカードとは?

プラチナカード とは

今回の記事ではクレジットカードのプラチナカードについて説明をしていきますが、そもそもプラチナカードとはどのようなカードでしょうか。

高い信用力を誇るカードであることはご存知の方は多いと思いますが、具体的にどのようなカードなのか良く知らない方も多いでしょう。一体プラチナカードはどのようなカードでしょうか。

ゴールドを超える高ステイタスのカード

クレジットカードと言えば、カードの色によって審査基準やステイタスの高さが違うことはご存知の方が多いです。一般カードと言われる通常のクレジットカードに比べると、特別な方にだけ発行されるのがゴールドカードです。ゴールドカードは誰でも発行される訳ではなく、その審査基準も公開されてない場合が多いです。

また一般カードに比べると年会費も高く、その分カードの特典が充実しているのがゴールドカードの特徴です。そのゴールドカードよりも、更に審査が厳しくステイタスが高いとされているのがプラチナカードです。

プラチナ(白金)はゴールド(金)よりも希少性が高く高価なことから、プラチナカードと言われています。

審査はゴールド以上に厳しい

ゴールドカードはカード会社によってはさほど入会基準が高くない場合もありますが、プラチナカードはそうではありません。一般的には自分から申し込むことは出来ず、一般カードやゴールドカードの利用状況が良い方にのみインビテーション(招待状)が届いて入会することが出来ます。

このようにプラチナカードをゴールドカードを超えるステイタスと入会基準の厳しさを兼ね備えた、まさに選ばれた方のためのカードと言えます。そのため年会費は一般カードやゴールドカードに比べるととても高額ですが、その分受けられるサービスや特典もとても手厚くなっています。

プラチナカードのメリット

プラチナカードとは メリット

先程の説明のように選ばれた方しか持つことの出来ないのがプレチナカードです。誰でも持てるカードではないだけに、プラチナカードを持っているだけで富裕層の証とも言えるステイタスの高さが一番のメリットです。

しかしプラチナカードのメリットはそれだけではなく、他にもたくさんの特典があります。ここではプラチナカードの特典について紹介をしていきます。

コンシェルジュサービスが受けられる

プラチナカードのメリットの特徴的なものに、コンシェルジュサービスがあります。コンシェルジュは元々マンションなどの集合住宅の管理人を表す言葉で、現在では何でも相談出来る秘書のようなイメージとして使われます。

ホテルや高級マンションで受ける事が出来るコンシェルジュサービスですが、プラチナカードを持っているといつでもこのサービスを受けることが出来ます。

カード会社にもよりますが、プラチナカードのコンシェルジュサービスは24時間いつでも電話一本で利用することが可能です。多くのプラチナカードでは専用のデスクが設けられており、そこに電話することが面倒な手続きを電話一本で解決してくれます。

しかしコンシェルジュとは言え電話一本で何でも出来る訳ではありません。依頼出来るサービスはカード会社によって違いはありますが、一般的には下記のようなサービスが多いです。

  • レストランの予約
  • 旅行プランの手配
  • ホテルの予約
  • 航空券・新幹線のチケット予約
  • ゴルフ場の手配
  • ギフトの手配
  • ライブやコンサートのチケットの手配

カード会社によって違いはありますが、概ね上記のようなものがあります。

自分で行うとなると手間と時間がかかるものばかりなので、忙しい富裕層にはピッタリなサービスと言えます。

空港ラウンジが利用出来る

プラチナカードのメリットの代表例として、コンシェルジュサービスに次いで有名なのが空港ラウンジの利用です。

空港ラウンジとは一言で言えば「特別で上質な待合室」で、その存在を知らない方も少なくありません。一般的に飛行機の発着を待つ場合はロビーで待ちますが、多くの空港で特別な方のためにラウンジが用意されています。

ラウンジにはゆったりと座れるソファーやドリンクサービス、インターネット環境などが整備されており静かに優雅に過ごすことが出来ます。このようなラウンジを無料で利用出来るのがプラチナカードのメリットですが、このラウンジの無料利用はゴールドカードにも付帯している場合も多いです。

しかしゴールドカードの場合は一部の空港ラウンジに限定されている場合が多いです。一方でプラチナカードの場合は、「プライオリティ・パス」と呼ばれる148以上の国や地域にある1,300ヵ所以上で利用出来る空港ラウンジサービスが付帯しているケースが大半です。

このように同じ空港ラウンジサービスであっても、プラチナカードの方がゴールドカードと比較しても圧倒的に利用出来るラウンジが多いのがメリットです。

レストランの優待がある

プラチナカードを持っていることで、有名レストランで割引優待サービスを利用することが出来ます。代表的とも言えるのが、エグゼクティブダイニングや招待日和と言ったサービスです。

このサービスは全国にある高級レストランを利用する際に、2名の利用で1名のコース料金が無料になるサービスです。

使える店舗は限られていますが、どのレストランも高級店舗なのも特徴です。このような高級レストランを1名無料で利用出来るのは大きな特典といえます。

カード会社によっては、利用回数に制限がある場合などもありますが、まさにプラチナカードならではと言ってメリットと言えるでしょう。

手厚い保険が付帯する

クレジットカードの代表的な特典として、国内や海外に旅行した際の保険があります。この保険の有無や限度額はカードの種類によって様々で、一般カードの場合は0~3,000万円、ゴールドカードの場合で5,000万円程度が一般的です、

一方プラチナカードの場合は1億円となっている場合が多く、手厚い保険が適用されるのもプラチナカードならではのメリットです。

またこの保険には利用付帯と自動付帯があります。利用付帯では、旅行代金の支払いをカード決済した場合にのみ保険が適用されます。

一方自動付帯はカードを持っているだけで保険適用になるのでとても有効です。プラチナカードの場合は自動付帯となっています。

さらに保険金額の上限額の大きさだけに目が行ってしまいがちですが、これは死亡の際の保険金額です。

この保険以外にも傷害や疾病の治療にかかった費用や、旅先で入院をして家族が駆け付けてくれた際に使える救援者保険などプラチナカードの場合は幅広い項目を保険でカバーしているのが特徴です。

様々なカード特典が受けられる

ここまで紹介してきた様々なメリットや特典以外にも、プラチナカードにはまだまだ特典が準備されています。

ここで紹介する特典はカード会社によって様々なので、入会時にどのような特典が受けられるかを確認するようにしましょう。以下ではプラチナカードの特典の一部を紹介します。

ホテルの割引やサービスが受けられる

プラチナカードを持っていると、各地の高級ホテルで様々な割引が受けられます。有名なのがアメックスの「ファイン・ホテル・アンドリゾート」です。

このサービスはホテルの宿泊料が割引になるだけでなく、2名分の朝食が無料になったり、チェックアウトの時間を遅らせたりすることが出来ます。

ポイントの還元率が高い

クレジットカードを利用すると貯まって行くのがお得なポイントですが、プラチナカードの場合はこのポイントも貯まり安くなっています。

一般カードの場合のポイント還元率は0.5%~1%程度が多いですが、プラチナカードの場合はカードにもよりますが1.5%~2%を超える場合もあります。

手荷物を無料で宅配してくれる

プラチナカードの特典には、旅行や宿泊に関するサービスが多いです。その中の一つに、空港から自宅までの間を無料で手荷物を宅配してくれるものがあります。

無料で宅配してくれるのはスーツケース1個までなど、カードによって上限があります。更にカードによっては、空港から東京23区内までを無料でハイヤーで送迎をしてくれる場合もあります。

チタンカードが発行される

通常クレジットカードと言えばプラスチック製のカードが一般的ですが、カードの種類によってはプラチナカードはチタン製のカードがあります。

チタンで作られているカードは重厚感もあり、高級感があります。またプラチナカードのデザインは全体的にシックで高級感のあるデザインが多いです。

プラチナカードのデメリット

プラチナカードとは デメリット

とてもメリットの多いプラチナカードですが、当然デメリットもあります。プラチナカードのデメリットと言えば、そもそも入会するのが難しく審査基準が高いというのがあります。

しかしプラチナカードと言えば入会基準が厳しいのが当たり前とも言えるので、ここではそれ以外のデメリットについて紹介をしていきます。

年会費が高い

やはりプラチナカードの一番のデメリットと言えば、年会費の高さがあります。一般カードでは年会費は1,000円程度が多く、無料のカードも多いです。

しかしプラチナカードの年会費は数万円~10万円を超えるものもあります。年会費で10万円も払うのは、一般のサラリーマンには中々難しいです。この点がプラチナカードのデメリットであり、富裕層の象徴となっているとも言える点です。

手厚いサービスを使い切れない場合もある

先程の年会費に続いた話にはなりますが、年会費が高い分プラチナカードは手厚い特典やサービスが充実しています。

しかしいくらサービスが充実していても、そのサービスを使いきれなければ意味がありません。プラチナカードのサービスは旅行やグルメに特化している特徴があるので、海外旅行やレストランでの食事をする機会が少ないとカードの特典を十分に活用できない場合があります。

一般の方であればそう頻繁に海外旅行や高級レストランに行く機会はありません。そのため無理をして高い年会費を払っても、せっかくの手厚いサービスを活用しきれない場合もあります。

このようにプラチナカードはサービスが手厚い代りに、ライフスタイルによってはそのサービスを使いきれない可能性があることがデメリットと言えます。

プラチナカードの取得条件

プラチナカードとは 条件

ここまで説明したように、プラチナカードにはとても手厚い特典とサービスが付いています。持っているだけで富裕層の証とも言える、誰もが憧れるカードと言えます。

それだけに審査基準が厳しく、入会するのが難しいのがプラチナカードですが、その基準は公開されていません。

そのためプラチナカードを持ちたい方は多いものの、どのようにすれば持てるのか知りたい方も多いです。審査基準が公開されている訳ではない上にカード会社によって違いもあるので一概に言えませんが、プラチナカードに入会するための条件を紹介していきます。

インビテーションの場合は年間の利用額が一定金額以上

プラチナカードに入会するには二つあり、直接申込をする方法とインビテーション(招待状)を待つ方法があります。

プラチナカードに直接申し込めるカードには限りがあるので、基本的にはワンランク下のゴールドカードを使ってインビテーションを待つのがプラチナカードに入会する王道と言えます。

インビテーションが届けば、ほぼ無審査でプラチナカードの入会出来ると言われていますが、そのインビテーションを受け取るまでが大変です。プラチナカードのインビテーションの基準を発行しているカード会社はありませんが、利用額が一定金額以上にしている場合が多いです。

その利用額も公開している訳ではありませんので一概には言えませんが、年間の利用額が最低でも100~200万円以上が必要な場合が多いようです。このようにプラチナカードに入会をしたい場合は、ゴールドカードで利用実績を積むことが一番の近道と言えるでしょう。

年収は700万円以上が目安

先程説明したようにプラチナカードに入会するには、直接カード会社に申込をする事も出来ます。しかし誰でも申し込みが出来る訳ではなく、やはり年収の要件があります。しかし多くのカード会社では必要な年収要件を公開しておらず、はっきりとした基準は分かっていません。

以前はプラチナカードは殆どが招待制で、真の高額所得者のみを対象にしていたため年収は1,000万円以上が要件と言われていました。

しかし最近では直接申込の出来るカードも増え以前よりは間口も広がっていることもあり、必要な年収要件も下がっています。

過去のクレジットヒストリーやカード会社によっても必要年収は違うので一概には言えませんが、それでも確実に審査を通過するには年収700万円が目安と言われています。

ただ最近ではTRUST CLUB プラチナマスターカードのように年収要件を明記しているカードもあり、年収が200万円でも発行出来るカードもあります。

TRUST CLUB プラチナマスターカード

マスターカードの格安プラチナカード!プラチナ特典が魅力
年会費がお得な格安プラチナ!家族カード無料!ダイニングBY招待日和も利用可能

年会費初年度:3,300円(税込)
2年目以降:3,300円(税込)
還元率0.5%~
発行日数カード到着まで2~3週間ほど
詳細を見る公式サイトへ

若いと入会出来ない場合もある

プラチナカードは年収だけではなく、年齢にも一定の要件が設けられている場合もあり、あまり若いとプラチナカードに申込出来ない場合もあります。

例えば三井住友カードプラチナでは申込要件が30歳以上、JCBプラチナでは25歳以上が要件となっています。

参考:https://www.smbc-card.com/nyukai/platinum/proper/features.jsp

三井住友カード プラチナ

日本で持てる最高峰のVISAプラチナカード!特典とコスパが魅力
VISA最高峰の三井住友プラチナカード!インビテーション不要でデュアル発行も可能

年会費初年度:55,000円(税込)
2年目以降:55,000円(税込)
還元率0.5%~
発行日数約1週間
詳細を見る

このようにプラチナカードは年齢要件が定められている場合が多く、一般カードが18歳以上から申込が出来るのと比べると対照的です。

プラチナカードは一定の資産や収入がある方を対象としていることから、あまり若い方であれば入会することが出来ません。

おすすめのプラチナカード3選

プラチナカード とは おすすめ

年会費が高いなどのデメリットがありますが、プラチナカードは最高級のステイタスとサービスを兼ね備えたカードであり、多くの方が憧れているカードです。

しかし実際にプラチナカードを持っている方は少なく、実際のカードを見た事がないという方もいるでしょう。

プラチナカードにも実はたくさんの種類があり、カード会社によって年会費やサービスも様々です。簡単には入会出来ない格のあるプラチナカードもあれば、最近では比較的入会しやすいプラチナカードも出てきています。

ここではおすすめプラチナカードとして、下記の3種類のプラチナカードを紹介します。

プラチナカード比較

基本機能を比較しても分かるようにどのカードも一般カードと比べてもサービスが充実している反面、年会費が高いことが分かります。それぞれのカードの特徴について紹介していきます。

ダイナースクラブプレミアムカード

ダイナースクラブカード

伝統的なステータスカード!プラチナマスターカードも付帯
プラチナマスターカードと2枚持ち!アメリカンエキスプレスカードを凌ぐ品格&利便性

年会費初年度:24,200円(税込)
2年目以降:24,200円(税込)
還元率0.4%
発行日数カード到着まで2~3週間ほど
入会限定キャンペーン

新規ご入会キャンペーン!初年度年会費無料!さらにご利用条件クリアで最大10,000円キャッシュバック!

詳細を見る公式サイトへ

ダイナースクラブはアメリカのカード会社ですが、日本で最初に発行されたクレジットカードとしても有名です。

ダイナースクラブはアメックスと並んで高ステイタスの象徴とも言えるカードで、誰でも申し込みが可能なダイナースクラブカードの上位カードがダイナースクラブプレミアムカードです。

プレミアカードは完全招待制なので直接申し込むことは出来ません。年会費も143,000円と他と比べても高額で、その分特典やステイタスは抜群です。

ダイナースクラブの唯一の欠点とも言えるのが加盟店の少なさですが、「TRUST CLUB ワールドエリートカード」をコンパニオンカードとして年会費無料で発行できる事でそれも解消しています。

ライバルであったアメックスのプラチナカードが招待制から直接申込が可能になったため、ダイナースクラブプレミアカードはまさにプラチナカードの象徴とも言えるカードとなっています。

ダイナースプレミアムカードは招待制のため、入手するにはまず下記のダイナースクラブカードを発行し、使用実績を積んで招待を待つ必要があります。

ダイナースクラブカード

伝統的なステータスカード!プラチナマスターカードも付帯
プラチナマスターカードと2枚持ち!アメリカンエキスプレスカードを凌ぐ品格&利便性

年会費初年度:24,200円(税込)
2年目以降:24,200円(税込)
還元率0.4%
発行日数カード到着まで2~3週間ほど
入会限定キャンペーン

新規ご入会キャンペーン!初年度年会費無料!さらにご利用条件クリアで最大10,000円キャッシュバック!

詳細を見る公式サイトへ

TRUST CLUB プラチナ Visaカード

TRUST CLUB プラチナ Visaカード

プライオリティ・パスにコンシェルジュ!銀行系VISAプラチナ
本格派VISAプラチナカード!プライオリティ・パスのプレステージ会員が年会費無料

年会費初年度:38,500円(税込)
2年目以降:38,500円(税込)
還元率1.0%~
発行日数カード到着まで2~3週間ほど
詳細を見る公式サイトへ

続いては三井住友スラストクラブの発行するプラチナカードです。先ほどのダイナースクラブに比べると年会費も安くステイタスも劣りますが、プラチナカードとしてのサービスは十分についてきます。

空港ラウンジ利用やコンシェルジュサービスもちろん、高ステイタスカードの代名詞とも言えるダイニングサービス(高級レストランを2名の利用で1名のコースが無料)も付いてきます。

三井住友トラストクラブは元々アメリカの大手金融機関のシティグループが日本で行っていたカード会社です。そのカード事業を三井住友信託銀行が引き継いで現在の会社になっていますので、富裕層サービスには歴史のある会社です。

そのため年会費以上に、豊富な特典のあるおすすめカードです。

JCBプラチナ【JCB ORIGINAL SERIES】

JCBプラチナ【JCB ORIGINAL SERIES】

申込み制のJCBプラチナ!コンシェルジュにプライオリティパス
申込みで持てるJCBカードのプラチナカード!JCBザ・クラスに次ぐステータスカード

年会費初年度:27,500円(税込)
2年目以降:27,500円(税込)
還元率0.5%~5.0% ※※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
発行日数通常1週間程度、最短3営業日
詳細を見る

日本のカード会社大手であるJCBの発行するプラチナカードです。このカードはこれまで紹介した2枚のクレジットカードよりも年会費が安く、コスパの良いプラチナカードとしてとても人気のカードです。

プラチナカードの代表サービスであるコンシェルジュ・空港ラウンジ利用・グルメサービスはもちろんのこと、京都駅にあるJCBラウンジやユニバーサルスタジオジャパンでの優待なども受けることが出来ます。

ダイナースクラブや三井住友トラストクラブと比べると発行会社がJCBという事もあり、プラチナカードの中では比較的入会しやすいのが特徴です。

入会基準は25歳以上と三井住友トラストクラブと同水準ですが、年収要件はそこまで高くないと言われています。実際、年収4~500万円あれば、カードに通過した事例もあるようです。

このように一口にプラチナカードと言ってもステイタスやサービス、年会費や審査基準もそれぞれです。

今回紹介した中ではダイナースクラブプレミアカードは高ステイタスの最高峰で、見方によってはブラックカードとしてランク付けすることもできるクレジットカードとなっています。

一方でJCBプラチナやTRUST CLUB プラチナ Visaカードはコスパ重視のプラチナカードと言えます。プラチナカードに入会する際には、それぞれのカードの特徴を把握して入会するようにしましょう。

TRUST CLUB プラチナ Visaカード

プライオリティ・パスにコンシェルジュ!銀行系VISAプラチナ
本格派VISAプラチナカード!プライオリティ・パスのプレステージ会員が年会費無料

年会費初年度:38,500円(税込)
2年目以降:38,500円(税込)
還元率1.0%~
発行日数カード到着まで2~3週間ほど
詳細を見る公式サイトへ

まとめ|プラチナカードはステイタスと充実の特典が魅力!

プラチナカード とは まとめ

クレジットカードを持っている方はとても多いですが、プラチナカードは一部の限られた人しか持つことの出来ないカードです。

いつかはプラチナカードを持ちたいと思って、一般カードで実績を積み上げている方も多いでしょう。プラチナカードには今回の記事で紹介したように、それだけのステイタスとサービスが付いているのが特徴です。

しかし一口にプラチナカードと言っても種類は様々、たくさんのカード会社からプラチナカードは発行されています。最近ではインビテーションは不要で直接申込が出来たり、年会費もそこまで高くないプラチナカードも増えています。

審査基準も昔より低くなっており、富裕層でなくとも通過する場合もあるのでイメージよりは入会がしやすくなっています。

それでもプラチナカードのステイタスが高いことにが変わりはないので、プラチナカードに興味のある方はぜひ今回の記事を参考に入会を検討して見ると良いでしょう。

プラチナカードおすすめ比較ランキング!ステータスとコスパが最強の選び方

年会費初年度:
2年目以降:
還元率
発行日数
詳細を見る

関連記事一覧

よく読まれている記事一覧

クレジットカードの選び方Card selection points