アメックスキャッシュバックキャンペーン2021!内容や特典を徹底紹介
PR

アメリカン・エキスプレス・カードは各種イベント・キャンペーンの実施に積極的なクレジットカード会社です!
意外に思われるかも知れませんが、アメックス公式サイトでは常に何らかのイベントやキャンペーン情報が公開されています。そんなアメックスのイベント・キャンペーンに対する考え方を紹介します。
アメックスキャッシュバックキャンペーンを徹底紹介!
アメックスグリーンとゴールドなら年会費以上のポイントをキャッシュバック
アメリカン・エキスプレス・カードは公式サイトで複数のキャンペーンを実施しています。
その中でも特におすすめなのが、『アメリカン・エキスプレス・カード(アメックスグリーン)』(年会費12,000円+税)! アメックスグリーンは年会費に近いポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。
もちろんゴールドカードの『アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード(アメックスゴールド)』(年会費29,000円+税)でも、年会費相当額のポイントプレゼントキャンペーンを実施してます。
当サイトからお申し込みすることで、グリーンもゴールドも誰でも初年度の年会費相当に近いポイントがもらえます。年会費以上のポイントがもらえることで申し込みもしやすくなりますし、アメックスがぐっと試しやすくなりました。
入会特典がお得なアメリカン・エキスプレス・カードBEST3
審査に通れば約2万円お得!アメックスゴールド

富裕層のアメックス!真のゴールドカードがキャンペーン中
T&Eサービスを強化した大人のアメックス・ゴールドカード!審査基準もひと味違う
年会費 | 初年度:31,900円(税込) 2年目以降:31,900円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.3%~1.0% |
発行日数 | 約3週間 |
より審査に通る可能性があるアメックスグリーン

玄人好みのアメックス!ゴールドカード級の優待特典!
新しいライフスタイルを提案するアメックスの会員証!月会費制のグリーンカード
年会費 | 初年度:1,100円(税込)※月会費 年間費用13,200円(税込) 2年目以降:1,100円(税込)※月会費 年間費用13,200円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.3~1.0% |
発行日数 | 最短15営業日 |
年会費永年無料のアメックス会員証!海外旅行に

年会費無料のアメックス会員証!セゾンカウンターで発行可能
実質、年会費無料で持つことができる国内最安のアメリカン・エキスプレス・カード!
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:1,100円(税込)※実質無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.0% |
発行日数 | 最短即日※来店でのお受け取り(最短即日発行)の場合は、ICチップ機能の無いカードとなります。 |
新規ご入会&ご利用条件クリアで最大8,000円相当の永久不滅ポイントをプレゼント!さらにエントリー&ご登録条件クリアで最大3,000円キャッシュバック!
アメリカン・エキスプレス・カードのキャッシュバックキャンペーンの特徴と傾向
プロパーカードだけでなく提携カードでも参加可能なものが多い
アメリカン・エキスプレス・カードで重要なのは、アメックスのキャンペーンは提携カードでも参加可能なものが多いということです。これは非常に重要なことです。
アメリカン・エキスプレス・カードはクレジットカードの決済システムを提供する国際ブランドです。クレジットカードの発行会社でもありますが、国際ブランドで通常、キャンペーンが適用されるのは、プロパーカードのみです。提携カードは対象外というキャンペーンも多いのです。
キャンペーン登録で重要なのはクレジットカードにアメックスのロゴがあるかどうか
しかし、アメックスではクレジットカードに自社のロゴマークが付いていれば、提携カードもキャンペーンの対象としていることが多くあります。
プロパーカードと提携カード共通のキャンペーンのため、複数のカード会社と提携して発行しているアメックスブランドのカードであれば、キャンペーンに参加可能なのです。
キャンペーンは国際ブランドとしてのキャンペーンが多い
通常、割引きやキャッシュバックなどのキャンペーンを打つのは、サービスを提供するカード発行会社です。たとえばセゾンカードで発行しているセゾン・アメックスであれば、クレディセゾンがキャンペーンを打ちます。国際ブランドが同じカードというだけでは通常はキャンペーンには参加できません。
しかし、アメリカン・エキスプレス・カードは顧客満足度の向上のために、自社ブランドが付いているクレジットカードすべてを対象にキャンペーンを打ってくれているのです。
コンビニで20%キャッシュバックされる
アメリカン・エキスプレス・カードは新規入会キャンペーンだけが素晴らしいのではありません。実は入会後もアメックス公式サイトでは常になんらかのキャンペーンやイベント情報を発信してくれています。
その一つが、定期的に実施されている「いつものあのコンビニで、20%キャッシュバックキャンペーン」です。先着100,000名様限定だったりしますが、キャンペーンのタイトル通り、いつものコンビニエンスストアで一度に500円(税込)以上アメリカン・エキスプレス・カードを利用すると、20%キャッシュバックされます。
利用しない手は無いスーパーキャンペーンです。提携カードでも大丈夫です。
「20%キャッシュバック」キャンペーン対象コンビニ
- セブン-イレブン(一部対象外店舗あり)
- ミニストップ全店
- ローソン/ローソンストア100/ナチュラルローソン全店
- ファミリーマート/サークルK/サンクス/ファミマ!!/TOMONY全店
ちなみにセブンイレブンで一部対象外店舗がありますが、ごくわずかです(ダイバーシティ東京プラザ店、関西空港第二ターミナルビル店、福岡タワー店が対象外になります)。
キャッシュバックキャンペーンの参加方法
- アメックス公式サイトのイベント・キャンペーン一覧ページへ行く
- お手持ちのアメックスブランドのクレジットカードの情報を登録する
- コンビニでアメックスカードを使う
- ご利用代金明細書で20%分の割引が行われた請求となる
アメックスのプロパーカードはもちろん、セゾンアメックスや提携カードでも登録できます
キャンペーン参加のための登録情報
- 姓名 (漢字もしくは仮名、またはローマ字)
- アメリカン・エキスプレス・カードのカード番号*
- Eメールアドレス
登録情報は上記の通り。非常にシンプルです。実際に筆者も登録してみましたが、セゾンカードのウォルマートカードでも参加は受け付けられました。国際ブランドがアメリカン・エキスプレス・カードであれば登録可能です。
なお登録したアメックスブランドのクレジットカード1枚につき「キャッシュバックは最大1,000円まで(カードご利用金額合計5,000円まで)」、「ギフトカード、プリペイドカード等の購入は対象外」など各種制限があります。詳細はキャンペーンページでご確認ください。
映画館でもキャッシュバックされる
こちらもアメリカン・エキスプレスのロゴが付いていればプロパーカード、提携カード共通のキャンペーンとなります。
キャンペーン内容は、期間中に対象映画館グループ毎に総額2,500円(税込)以上、アメックスブランドのクレジットカードを利用すると、請求時に500円をキャッシュバックしてもらえる、というもの。
本当に対象映画館でいつものようにアメックスカードで支払うだけで500円がキャッシュバックされます。最低額が2,500円で500円なので、最高20%相当がキャッシュバックされることになります。
「映画館でキャッシュバック」キャンペーン対象映画館グループ
- TOHOシネマズ
- 松竹マルチプレックスシアターズ
- コロナワールド
フードやドリンクも割引の対象
特にキャッシュバックは各映画館グループで1回ずつ、最大で合計3回まで受けられます。映画鑑賞券はもちろん、フード・ドリンク類、パンフレットなどの物販でのご利用も対象です。
さらに同じ映画館グループであれば複数回・複数劇場での利用分の合算も対象としているので、贅沢な一人映画でも大活躍です。有効期間は 2018/7/12~2018/10/28 です。事前登録:先着50,000名様限定のため、お早めのご登録をお勧めします。
アメックスキャッシュバックキャンペーン2021まとめ
今回はアメックスのキャッシュバックキャンペーンについて紹介しました。
様々なキャンペーンを行っていますが、いずれもアメックスのカードで決済するのが条件となっていますので、別なカードで支払わないようにしましょう。
関連記事一覧
よく読まれている記事一覧
クレジットカードの選び方Card selection points
-
クレジットカードおすすめランキング!人気のクレカ最強10枚をご紹介!
詳細はこちら
-
ゴールドカードおすすめ比較ランキング!選び方や持つメリット・デメリットも紹介
詳細はこちら
-
審査が甘いクレジットカードとは?審査が緩い・通りやすいクレカ6選
詳細はこちら
-
持っているだけでお得なクレジットカード!ポイント還元率や交換率が優秀!
詳細はこちら
-
すぐ作れるクレジットカードはこれ!当日店頭受け取り可能なカードも紹介
詳細はこちら
-
ステータス性が高いクレジットカードおすすめランキング!一目置かれる最強の1枚を紹介
詳細はこちら
-
大学生におすすめのクレジットカードを比較!メリット・デメリットまで
詳細はこちら
-
年会費無料のおすすめクレジットカード比較!メリット・デメリットと最強の無料カードも紹介
詳細はこちら
-
法人カード・ビジネスカード比較ランキング|経営者におすすめ!最強の1枚
詳細はこちら
-
ガソリンカード最強ランキング!ガソリンカードはどれがいい?おすすめカード調査
詳細はこちら
-
楽天カードの年会費・ポイント還元率・申し込みを種類別に徹底解説
詳細はこちら
-
ライフカードを年会費やポイント還元率から審査まで紹介
詳細はこちら
-
20代におすすめのクレジットカード比較!初めて作るときのポイントと注意点
詳細はこちら
-
30代におすすめのクレジットカード5選!持っていても恥ずかしくないカードはどれ?
詳細はこちら
-
40代におすすめのクレジットカード比較!相応しいゴールド・プラチナカードを紹介
詳細はこちら
-
50代におすすめのクレジットカード比較ランキング|定年前後はカードの見直しが重要
詳細はこちら