クレジットカードのセキュリティーコードとは?記載場所も紹介
PR
セキュリティコードとは?
不正防止のための番号
仮に、クレジットカードの情報(表面記載の名前やカード番号、利用期限など)を他人に盗まれてしまった場合などでも、このセキュリティコードがあれば悪用されないシステムになっているのです。
インターネット通販などでクレジットカードを使用する際には、稀に、セキュリティコードの入力を求められることもあります。クレジットカードでの本人確認において、おそらくもっとも信用性が高いのがセキュリティコードなのです。
セキュリティコードが無いクレジットカードもある
セキュリティコードは、長年使っていくうちにすり減ってしまい、読めなくなってしまうこともたまにありますが、カードの更新などには新しいカードが届きますし、そもそもすり減って見えなくなってしまうほど粗雑に扱う人もそうはいないはずですから、よほどのことがない限り印字が読めなくなるということはありません。
仮に、読めなくなるほどすり減ってしまったら、多少の手間はかかりますがカード会社に問い合わせることしか方法はありません。また、日本国内で流通しているクレジットカードのほとんどにはセキュリティコードがありますが、なかには無いものもあります。
注意!フィッシング詐欺などには100%安全とは言えない
セキュリティコードを100パーセント信用してしまうというのも危険ではあります。たしかに、スキミングなどの不正には威力を発揮してくれますが、フィッシング詐欺などのように、セキュリティコードの入力を求められて、自分から入力してしまった場合には不正を防ぐことはできません。
フィッシング詐欺などの被害などに関する説明などは各クレジットカードのホームページなどでも注意喚起されていますし、フィッシング詐欺に関するサイトなども数多く存在しているので、どういった手口なのかなどをしっかりと把握しておく必要もあります。
セキュリティコードは絶対に教えない、漏らさないのが大切
セキュリティコード自体、常に入力を求められるものではありません。インターネット通販などでもセキュリティコードを入力しなくても買い物ができてしまうことがほとんどです。そのため、スキミングなどの情報だけでも不正利用できてしまうことが多いのもまた事実ではあります。
元々、不正利用に対して設けられたセキュリティコードではありますが、その安全性は完全なものではないということも認識しておきましょう。
クレジットカードのセキュリティコードの場所
VISA・Master・JCBは裏面に印字
クレジットカードには、セキュリティコードというものがあります。
セキュリティコードとは、クレジットカードの裏面に記載されている 3桁の番号のことです(VISA、マスターカード、Discover、JCB、ダイナースクラブの場合)。クレジットカードのセキュリティコードは、多くの場合、カード裏面の署名欄のところに印字されています。署名欄の右上に、7ケタ~16ケタの数字が印字されており、その右側3ケタがセキュリティコードとなっています。
基本的には、セキュリティコード部分の3ケタの数字は、1マス開けて印字されているのですぐに分かりますし、カードが手元に届いた際の説明書きにも書かれています。
アメリカン・エキスプレスは表面の4桁の番号
しかし一部のカード会社によっては、表面に印字されていることもあります。
アメリカン・エキスプレスの場合は、セキュリティコードはクレジットカードの表面、カード番号の右上に記載されている小さな 4桁の番号になります。
通常、クレジットカードは裏面を見ないため、アメックスを除けば、セキュリティコードはそのクレジットカードを持っている人にしか分からない特別なコード(暗号)となります。
関連記事一覧
よく読まれている記事一覧
クレジットカードの選び方Card selection points
-
クレジットカードおすすめランキング!人気のクレカ最強10枚をご紹介!
詳細はこちら
-
ゴールドカードおすすめ比較ランキング!選び方や持つメリット・デメリットも紹介
詳細はこちら
-
審査が甘いクレジットカードとは?審査が緩い・通りやすいクレカ6選
詳細はこちら
-
持っているだけでお得なクレジットカード!ポイント還元率や交換率が優秀!
詳細はこちら
-
すぐ作れるクレジットカードはこれ!当日店頭受け取り可能なカードも紹介
詳細はこちら
-
ステータス性が高いクレジットカードおすすめランキング!一目置かれる最強の1枚を紹介
詳細はこちら
-
大学生におすすめのクレジットカードを比較!メリット・デメリットまで
詳細はこちら
-
年会費無料のおすすめクレジットカード比較!メリット・デメリットと最強の無料カードも紹介
詳細はこちら
-
法人カード・ビジネスカード比較ランキング|経営者におすすめ!最強の1枚
詳細はこちら
-
ガソリンカード最強ランキング!ガソリンカードはどれがいい?おすすめカード調査
詳細はこちら
-
楽天カードの年会費・ポイント還元率・申し込みを種類別に徹底解説
詳細はこちら
-
ライフカードを年会費やポイント還元率から審査まで紹介
詳細はこちら
-
20代におすすめのクレジットカード比較!初めて作るときのポイントと注意点
詳細はこちら
-
30代におすすめのクレジットカード5選!持っていても恥ずかしくないカードはどれ?
詳細はこちら
-
40代におすすめのクレジットカード比較!相応しいゴールド・プラチナカードを紹介
詳細はこちら
-
50代におすすめのクレジットカード比較ランキング|定年前後はカードの見直しが重要
詳細はこちら